最近読んでいる本
年に3回くらい、突然「本を読みたい!本を読もう!」という状態になって、最近またその兆候が見られます(笑)
非常にいいですね。でも、安定して常に読むリズムを作っていきたいなぁ。
今読んでる本、読もうとして既に手元にある本を紹介します。
- 渡邊 奈々
- チェンジメーカー~社会起業家が世の中を変える
↑ これを読まずして社会企業家を語るな的なバイブルだそうです。1ページ1ページかみ締めながら読みたい。
- 齋藤 孝
- 三色ボールペン情報活用術
↑ 黒一色の自分のノートに危機感を覚えた矢先、あるETIC.のスタッフさんがいつも三色ボールペンを使っているのに気づき、もしかしてこれではないか、と思い購入。黒は思考停止の色だそうです(痛)かつての大ボスが愛して止まなかった斉藤孝本ですね。もう読み終わりそうです。そして既に実行しております♪
- 神田 敏晶
- Web2.0でビジネスが変わる
↑ 渋谷ブックファーストのランキング2位で衝動買いしました。ランキングってホントに購買意欲をくすぐりますね。実はITも少し興味あるんです。ただのアキバです。
- トニー・ブザン, 神田 昌典, バリー・ブザン
- ザ・マインドマップ
↑ だんだん気持ち悪くなってきましたか?(笑)滝社の先輩でマインドマッパーのかたに影響を受けて、勉強しようと思い、前回の読書の波で購入したのですが、読み終わらず。。。今回の波に乗って読破、あんどマインドマッパーデビューを目指します。
- ジェームズ・C. コリンズ, ジェリー・I. ポラス, James C. Collins, Jerry I. Porras, 山岡 洋一
- ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則
- ジェームズ・C. コリンズ, 山岡 洋一
- ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則
- ジェームズ・C・コリンズ, 山岡洋一
- ビジョナリーカンパニー【特別編】
↑ ベタ。ベタ過ぎ。以前から興味のあった評判の書ですが、なかなか手が出ずじまいでした。尊敬する社会企業家の一人であるNPO法人フローレンスの駒崎さんのブログ で紹介されいて、お金ないのにamazonで大人買いしてやりました。
ちょい、というかだいぶ偏ってるから不健康な感じです(笑)次は小説とかも加えていこう。
秋(飽き)が来るまえに、どっぷり読書していこうと思います。