日本クリニクラウン協会オリエンテーション&若手飲み
今日は、日本クリニクラウン協会という団体のオリエンテーションに参加してきました!
クリニクラウンについては、前にも書いたので、忘れた人はこの記事 でよく復習しておくように!!
で、今日は普段は大阪を拠点に活動している協会が、東京で行う貴重なオリエンテーションだったんです。
最初1時間クリニクラウンの概要説明があり、後半は実際にカラダを動かしてのワークでした。
正直、
行ってよかった!!
特に驚きだったのが、既に全国の病院からクラウンの派遣にたくさんのオファーが来ており、追いつかない状況だということです。
いくら「笑い」が注目されてきているとはいえ、病院などの公共機関が、積極的にそういったサービスを受け入れ、提供しようとしているとは思いもしませんでした。
「笑いはまだまだ価値を認められてないんじゃないか」と思っていましたが、今日の話を聞いてその点の認識が大きく変わりました。
クリニクラウンは日本で始まって、まだ1年にもみたない活動で、現在認定を受けているクラウンも6名しかいないというのが現状。これからもっともっと普及していくといいな、いや普及していくと思います。
自分もクリニクラウンとして認定され、いつかクラウンの育成など関われればいいなぁ。11月にオーディションがあるそうなので、興味あるかたは是非聞いてくださいね♪
一転して、夜は渋谷へ。under21の熱い若手飲みでした。
同じ中大の学生起業家Oくん、学生ベンチャー元取締りのT中くん、ビジネスプランコンテンストのKingのスタッフメンバー、「○○の○○さん」の仕掛け人、そして中大同志の山川(最後だけ実名)などなど、面白い人たちばかりでした。
やっぱり、ああいう席に行くと、自分よりよっぽど動いてる人に刺激をもらえます。関心半分、悔しさ半分みたいな(笑)
将来もつながっていたいメンバーです。次ぎあうときまでに、自分も何か社会にアウトプットしたい。
クリニクラウンについては、前にも書いたので、忘れた人はこの記事 でよく復習しておくように!!
で、今日は普段は大阪を拠点に活動している協会が、東京で行う貴重なオリエンテーションだったんです。
最初1時間クリニクラウンの概要説明があり、後半は実際にカラダを動かしてのワークでした。
正直、
行ってよかった!!
特に驚きだったのが、既に全国の病院からクラウンの派遣にたくさんのオファーが来ており、追いつかない状況だということです。
いくら「笑い」が注目されてきているとはいえ、病院などの公共機関が、積極的にそういったサービスを受け入れ、提供しようとしているとは思いもしませんでした。
「笑いはまだまだ価値を認められてないんじゃないか」と思っていましたが、今日の話を聞いてその点の認識が大きく変わりました。
クリニクラウンは日本で始まって、まだ1年にもみたない活動で、現在認定を受けているクラウンも6名しかいないというのが現状。これからもっともっと普及していくといいな、いや普及していくと思います。
自分もクリニクラウンとして認定され、いつかクラウンの育成など関われればいいなぁ。11月にオーディションがあるそうなので、興味あるかたは是非聞いてくださいね♪
一転して、夜は渋谷へ。under21の熱い若手飲みでした。
同じ中大の学生起業家Oくん、学生ベンチャー元取締りのT中くん、ビジネスプランコンテンストのKingのスタッフメンバー、「○○の○○さん」の仕掛け人、そして中大同志の山川(最後だけ実名)などなど、面白い人たちばかりでした。
やっぱり、ああいう席に行くと、自分よりよっぽど動いてる人に刺激をもらえます。関心半分、悔しさ半分みたいな(笑)
将来もつながっていたいメンバーです。次ぎあうときまでに、自分も何か社会にアウトプットしたい。