熱い中大の先輩と杯を交わす
今日、歴代の中大出身ETICインターン経験者を集めた飲み会をやりました。
燃える中大の同士とインターンシップ推進を考えていくなかで、こんなのあったらいいよねで思いついたインターンOBOGの団体構想は、ホントに実現されそうです!よかったよかった!ただ、大事なのはこれからですから、気を引き締めて頑張っていきます。
今日特に面白かったのが、今日来てくださった方が、それぞれ影響を与え合っていたことです。たとえば、
「私は○○さんがイベントで話しているのを聞いて、インターンをしようと決めたんです」
とか
「僕、○○さんのことをずっと伝説の人だと思ってて、まさか一緒に飲めるなんて」
みたいなやりとりがあって。脈々とした幹のようなものを感じました。
このコミュニティをしっかり立ち上げて、継続性のあるものにしていけば、それこそ影響を受け一歩踏み入れる人は数え切れないほど出てくると思います。ホントに熱い人ばかりです。
ただ、社会人の方が多い中で継続して行っていくためには、ただ同じ場所で話すだけではなく、社会人のかたにとってのWINがなくてはいけません。
今日でたアイデアですごくいいと思ったのが、勉強会の実施です。それぞれが得意とする分野に関して毎回担当を決めてプチ講座を開きます。
「人に教えることで自分の役割や力を再認識できる」
これですよ。広石さんに感謝です。
あ!あと昨日はるえ師匠の誕生日会に行った話をブログに書いてないですね。今度書きます。まぁダメだしをされたわけですが、納得です。プラン修正しなくては。
昨日も言われましたが、こういう自分のプロジェクトって、誰にも「やれ」っていわないから、自分で決めてやらないと全然進みません。当然のことですが。
明日の午前中にプランを修正します。
燃える中大の同士とインターンシップ推進を考えていくなかで、こんなのあったらいいよねで思いついたインターンOBOGの団体構想は、ホントに実現されそうです!よかったよかった!ただ、大事なのはこれからですから、気を引き締めて頑張っていきます。
今日特に面白かったのが、今日来てくださった方が、それぞれ影響を与え合っていたことです。たとえば、
「私は○○さんがイベントで話しているのを聞いて、インターンをしようと決めたんです」
とか
「僕、○○さんのことをずっと伝説の人だと思ってて、まさか一緒に飲めるなんて」
みたいなやりとりがあって。脈々とした幹のようなものを感じました。
このコミュニティをしっかり立ち上げて、継続性のあるものにしていけば、それこそ影響を受け一歩踏み入れる人は数え切れないほど出てくると思います。ホントに熱い人ばかりです。
ただ、社会人の方が多い中で継続して行っていくためには、ただ同じ場所で話すだけではなく、社会人のかたにとってのWINがなくてはいけません。
今日でたアイデアですごくいいと思ったのが、勉強会の実施です。それぞれが得意とする分野に関して毎回担当を決めてプチ講座を開きます。
「人に教えることで自分の役割や力を再認識できる」
これですよ。広石さんに感謝です。
あ!あと昨日はるえ師匠の誕生日会に行った話をブログに書いてないですね。今度書きます。まぁダメだしをされたわけですが、納得です。プラン修正しなくては。
昨日も言われましたが、こういう自分のプロジェクトって、誰にも「やれ」っていわないから、自分で決めてやらないと全然進みません。当然のことですが。
明日の午前中にプランを修正します。