9月に入ったのにまだまだ暑く夏がいつまで続くのかと思うくらいです。

ワンコ散歩も陽が沈んでからと思うのですが

その時間帯になると困るのが蚊の大量発生。

 

スキンガードなどをして散歩に行きますが

ふり忘れた場所だけ蚊に刺されるような

所謂『耳なし芳一』みたいになってしまいます。

 

特に我が家の場合 駐車場と庭に蚊が多く発生しているみたいです。

 

駐車場と庭に蚊が多い原因

以前は虫よけ効果があると言われている草木を植えていましたが

大した効果が見受けられません。

それどころか駐車場は全く関係ない。。。。。

 

原因は

『雨水の排水溝となっている場所に蚊が卵を産む為』

だそうです。

確かに排水溝は雨水が庭などに溜まらないように

排水できるタイプの穴あきの蓋になっています。

そこを開けると雨水がたまるようになっています。

 

恐らくそこに蚊が卵を産んでいてボウフラ⇒蚊となります。

 

水たまりにボウフラ退治を撒くことで退治できる

答えは『蚊に卵を産ませない』か『産んだ卵を退治する』のどちらかです。
排水溝の水たまりに一か月に一度 薬剤を撒くことで
大きな効果がでます。