先日独自ブログを立ち上げました。

ITの知識もブログもここで予めセットアップされた

形式で『日記を書く』っていう感じだったのが

独自ブログだと

 

レンタルサーバー申し込み

 

独自ドメイン

 

ホームページデザインと

 

カタカナの大行進DASH!の中

頭の中がパニック状態。

(僕は世界史はカタカナばかり多いので

すごく苦手でした)

 

他のサイトのお話を参考にしながら

それなりに素人しては

まずまずのデザインでのサイトを立ち上げることができました。

 

そこから記事を10本近く書き上げたので

ダメ元でしたが

Googleアドセンスの審査申し込みをしました。

 

待つこと約2週間ちょっと。

 

本日スマホの画面を開けると審査通過の合格メールが恋の矢

めっちゃくちゃ嬉しいです♬

 

参考になるかどうかわかりませんが

簡単に時系列で合格までの道のり

を書いておきますね。

 

3月18日 レンタルサーバー申し込み

      CONOHAでサーバーを借りると同時にドメインも申請できました。

      WORDPRESSテーマJINを申し込み

約5日間 デザインに試行錯誤(というか四苦八苦えーんでした)

      ⇒ WORDPRESSで記事を書くのですが、その前に

         デザインテーマをJINで操作するんですけど

        こんなの素人の僕にはできないかも?って挫折しそうになりました。

3月24日頃? 10本くらい記事を書いたのでGoogleアドセンスに審査申請しました。

4月10日    審査通過通知を受ける

 

記事

通過するためには2-3000文字と言われているみたいですが

せいぜい僕のは1000文字前後

 

同じ世代の人たち向けに

今を楽しく生きる方法を発信しているつもりです。

 

出来上がりはこんな感じのブログです。

この程度で審査通るのか?って思う人もいるかもしれませんが

一応の目安にしてもらえればいいのかな?と思っています。