このブログではドラゴンズのことは
極力書かないでおこうって思ってたけど
連日投稿。。
今日はCBCでの中継。
ビシエドのHRで5-1となり
中継の宮部アナウンサーも
同一カード三連勝って
言ってたのに、そこからの同点。
雰囲気は負けに等しいんじゃないかな?
負けないでよかったとか
惜しかったではなく
上位を狙うチームはこういう試合を
しっかり勝っていくという
選手起用が出来ているような気がする。
先日のジャイアンツ戦で
3回かな?僅か一点しか取られてないのに
原監督は先発に見切りをつけた場面があった。
選手層が豊富だからできること
かもしれないけど
あんなことは今のドラゴンズでは
絶対やらないんだろうなぁって思う。
育成の面では我慢して
使い続けるべきというのも
昔から言われてるけど
交代させられた投手はもちろん
野手にも緊張が走り
プラス面にも働くのかもしれない。
負け癖がついてしまって
悔しがらなくなってしまわないように
ここから立ち直って欲しいなぁって。
自分の仕事にも
照らし合わせながら
そんな事を感じてしまった。