最近ずっと歯医者さんに通っています口笛

良い歯医者さんという概念が今回の歯医者さんに出会ってから

180度変わってしまいました。

 

今まで単身赴任が長期間続いていたので

仕事の合間に歯医者さんに行って定期的に診てもらえればいい

って思ってましたが、やはりビジネス街にある

歯医者さんはリピーターもつかないせいか

数回通えば終わり、まさに自分の考えとマッチングしてました。

 

しかし今回通っている歯医者さんは

全くの真逆。

なかなか終わりがないし一生懸命対応してくれる。

 

僕の何十年先まで使える健康な歯を目指してくれていると思います。

 

歯の表面だけの話ではなく

大切なのは歯茎の健康。

特に歯の奥や歯周ポケットについた歯石の徹底ケアが

歯茎を強くし歯周病を防いでくれる。

 

歯周病って放置しておくと口腔の衛生だけでなく

肥満 血管の動脈硬化、誤嚥による気管支炎、糖尿病にも関係

が深いので徹底的に治療を要求されます。

 

その中で歯ブラシや電動歯ブラシや歯ブラシの形状等の発達で

大抵の人はきれいに磨けるのですが

どうしても歯と歯の間のデンタルフロスと

もっと大切なのは歯間ブラシを二種類を使いこなすってこと

なのだと最近実感してます。

 

前歯と奥歯の隙間は違うので奥歯は大きめのサイズでないと

きれいに取れないという事実。

 

歯周ポケットの深さに応じて

歯間ブラシのサイズを3種類に分けるひともいるみたい。

 

おすすめの歯間ブラシは種類も自由に選べるので

大変便利(メーカーによってサイズ表記がバラバラなので

ライオンさんの1社で揃えればぴったりサイズもきっと見つかります。)

 

僕の場合は前歯はSSS奥歯はMですが、そろそろLのほうがいいのかも?

 

10箱入りが超お得

 

まずは5箱からお試しっていう場合はこちらから

 

磨き終わったら必ずリステリンで清潔に保っておけば口臭もしませーん

 

junpee524のmy Pick