なにか事あるごとに「すいません・ごめんなさい」を言いすぎる人いませんか?

 

なんだか、書いていて過去の私を思い出してしまいました(笑)

 

こんばんは。

 

KAORUTIARAです

いつも 人の顔色を気にして、ことあるごとに

ごめんなさい・すいません💦と謝っている人いますよね汗うさぎ

 

 

確かに、明らかに自分に非があったり、迷惑をかけたり間違えたり・・もちろん、そんな時は謝罪は必要ですよね。

 

だけど、そうではない時に、ついつい「すいません」と言ってしまっていませんか?

 

わたしも、してもらったことにたいしても「すいません」と言ってしまっていました。

 

だけど、相手が欲しいのは謝罪ではなく、「ありがとう」なんですよね。

 

「すいません」という言葉は、謝られた方を同時に悪者にしているのです。

 

謝ることができる人は、相手の状況や自分の状況を把握することができる人なのですが、謝りすぎると、逆に相手を不快にさせてしまうんですね。

 

言葉ってむづかしいですよね💦

 

例えば、お茶を入れてくれた人に

「あっすいません」

 

片づけてくれた人に

「すいません 申し訳ないです」

 

なんて言ってしまっていませんか?

 

ここは、「ありがとう」という言葉に変えて

みましょう。

 

叱咤激励を受けた時もそうです。

 

悪かったな~と思う気持ちもわかりますが

叱ってくれるということは、相手にとっても、言いにくいことを言ってくれていることがあります。

 

そんな時は、「ありがうございます」と感謝しましょう。

 

例)コピーの件、枚数間違えてすいませんでした。教えてくださりありがとうございます。

 

こんな感じですね。

 

身近な人に対しても、主語もなく「ごめんなさい」だけだと、保身のためと聞こえてしまいます。

 

「もういじめないで」という無言の意思を相手は受け取ります。

 

ありがとうも 軽い言葉に聞こえないように

感謝する言葉を使い分けたりするといいですよね^ー^

 

 

例えば:

 

わぁ助かります♡

 

手伝ってくれたんですね^ー^

 

あ~○○さんいてくれて助かりました~

 

○○さんのおかげで○○がうまくいきました♪

 

等、感謝の仕方もそれぞれあります。

 

 

ありがとうは、もともと存在し難いもの、当たり前にないものを表していました。

 

それが中世になり、仏教思想が広がると奇跡(めったに起こらない貴重な出来事)に対しての感謝の言葉となりました。

 

奇跡に感謝して、「ありがとう」を相手に届けましょう♡

 

叱ってくれる人も、褒めてくれる人も、物を教えてくれる人も、寄り添ってくれる人も、全てが当たり前ではないのです。

 

人は人がいることで成長しているのです。

 

読んでくれてありがとうございます。

感謝。