盆休み2日目の週後半。長い休みは、曜日感覚が必ず狂う。意識せにゃ。

今日も暑さがありましたが、夜中がかなり涼しくなり、過ごしやすいかも。先日までの超灼熱ではないのが救い。


そんな今日は、予定では早い時間帯からプチ遠出予定でしたが、身体が持たなそうだったので、違うプランにしました。トレーニングを兼ねて、港方面へ。時期的に毎年ある、戦争関連の行事のようなもの。今年は、そうした戦争関連の資料館へ行きました。よく別の会場で、戦争遺品などの展示をしていますが、今回は資料館でそれを観る事ができました。無事に帰国できた方の、貴重な戦争遺品たちを、再びじっくり見せていただきました。また、他の資料や、ドキュメントも。歳を重ねる事に、受け止め方、考え方が変わっていくもので、なんとか出来事を少しでも伝えられるように、頭に資料をインストールしています。めざせ語り部。


その後、買い物などをしましたが、やはりお盆。品揃えが独特。オードブルって、そんなに需要があるものなのかな?よく本家で、事あるごとに出されていたけど、当時は食べたい物が限られていた感じ。最近のは、かなりメニューが変わっているみたい。このオードブルを見るたびに、本家を思い出す。悪い事ではないけど。


明日は天気が微妙そう。また、終戦関連の事も少しありますが、今日まとめて見れたので、気持ちを明日は切り換えたいです。なんかお盆は、正月とかと違い、どこか神妙な感じ。後半は楽しく。とにかく元気に、安全に。

Bright it !!




⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾

今日は、港方面でLSDトレーニング。けっこう長く走りましたが、やはりバテバテ。途中の公園で、久しぶりにグラビティメニューをやりましたが、なんとか逆上がりとか、しっかりできていたので良かったです。もっと鍛え直そう。全体的に、なかなかの負荷になりました。ケアして、もっと強化。🎽