新しい週明けは、晴れ多め。予報では、酷い空模様だったのが、日中は晴れて過ごしやすかったです。
そんな今日は、連日の朝早くに南部の山沿いエリアへ出陣。おそらく今年のレース最終戦に出場へ。
場所が場所だけに、まだ薄暗い山沿いはガスがかかって真っ白でした。会場へはバスで移動しました。地味に遠い。
すると、座っていたら後ろから年配の方に声をかけられて、なんか流れで色々と話をしました。よくよく聞くと、ミュージシャンの方でギターを持って、ステージ衣装っぽいいでたち。昨夜ライブだったようで。それで音楽の話とかたくさんしました。なんか楽しかった、旅の出会い。
会場に着くと、絶景な山が待ち構えていました。晴れて時間と共に霧が消えて、紅葉とグリーンなコースが露わに。受け付け、準備をして、いざスタート地点へ。今シーズンラストを楽しむつもりで、スタート。コースは、ひたすら山を登るので単純。しかし、傾斜が半端なくキツい。トレイルシューズでも滑る。そして何より、脚に半端ないダメージが。それでも止まる事なく、キツさに耐えながら、頂上にあるゴールへ。無事にクリアしました。なんか今年一番、頑張ったような。ゴール後に倒れて、まあ肺が苦しいわ、血の味がするわ。久しぶりな感覚。それでも回復してからスタート地点を見下ろすと、絶景。この感覚は、ロードレースでは味わえないもの。トレイルを体一杯楽しめました。頂上で選手みんなで写真を撮ってから下りへ。まさにトレイルランのゴールを思い起こさせる。って、なかなか危険な下りコース、無事に下山できました。
ゴール後は、会場でみんなでBBQ.よい感じ。終わってからは、近場にある温泉宿で風呂を堪能しました。場所が場所だけに、移動時に熊鈴を使いました。まあ、微妙な獣臭もあり、ガサッという音も。でも遭遇せずに済みました。🐻
それから再びバス移動して、今度は馴染みの店へ。Aさんたちと合流して、年内ラスト?の宴を楽しみました。まあ、脚が痛いことよ。
年内の個人的な試合は、これで終了予定。応援ありがとうございました。まだ駅伝とかありそうなので、引き続き、しっかり鍛え上げます。まずケアして。
明日は普通に仕事。脚を引きずりながら頑張ります。とにかく元気に、安全に。
Bright it !!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾