6月のスタート。なんか実感がわきにくい不思議さ。カレンダーめくるのも、ちょい遅めでした。


あと2週間前後で、全国的に梅雨入りするっぽいので、早めに備えをしておかなくては。少なくとも、部屋の空気の流れを良好に。


そんな今日は、仕事が休みとあり、トレーニングを兼ねて森の公園の方へ行きました。物産館での買い物を先にしてから。そういや途中に田んぼがあり、もう田植えされていて、そこにカモがいました。除草部隊かな?


買い物では、そろそろ山菜が終了しそうな気配。高騰している野菜などを購入してきました。時勢の影響で、何かと値上がりしていますが、よくよく考えたらほとんどの物が、かつてよりしばらくの間、安くなっていたので、元に戻ったと思えば大丈夫。何より、100均体質みたいのを消さなければ進化できないので、この辺は変わる勇気が必要。どんな時代でも、生活がかかってると騒いだ割に、大した酷い影響はなかったし。


また、今日は取り組み作業もちびちびと進めています。どこまでやれるか。もう90%台まで終わりかけているのに。


明日は、ちょい忙しめ。天気次第で、狭間に展示会を見に行けたら行きます。とにかく元気に、安全に。

Bright it !!




⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

今日は、森の公園でのトレーニング。晴れていて良かった。トラックコースを走ってから、続けてスプリントメニューを先にやりました。フォームはイマイチだけど、脚の感覚は良さそう。その後に、坂道がある外周コースを走りました。少しスピードを上げる意識を持ちながら。すると、コースタイムがベストでした。しかも40秒近くも縮めて。やはりスピードを出せる部分で出したのが大きいのかも。また、先にスプリントをしたのも、何かの効果があったかも。まだまだ余力と余裕があったので、もっとタイムを縮められそう。すなわち坂道の走り方がカギか。これを平地でも似たような走り方をしたい。しっかり練習します。

また、グラビティメニューも一発成功しました。やはり体が好調になってきた。心地よい筋肉痛が少し出たので、効果は有り。このあとの雨天時でもガッツリ走れる工夫をします。🏃