5月ラストのSunday。やはり結果的に、あっと言う間。それでも、ここまで無事に護られ、崩れなかった事に感謝。
でも疲労はやはり溜まるもので、今月は意外と連休明けから多忙だったので、一度寝ると爆睡。眠れるのは良い事。季節の変わり目とか、眠れない事があるので、今は良し。
あとは無用の邪念を蹴散らして。
そんな今日は、オンラインレースとあり、某山のリゾートエリアまで行って走ってきました。いつものレースとは違って、風景なども楽しみながら。日曜日だけど、人が少ない。
何度も試合で走っているエリアですが、試合の時はピリピリ集中するか、力尽きているのでそこまで風景などは楽しめていないので、良い機会。
ダムや、水源地公園など、様々な場所にも行きました。久しぶりに、超絶高い場所から崖下を見下ろしたので、さすがに怖さも。何よりも同時に、熊さんに気を付けなければならないので、対策も念入りにしました。おかげで遭遇しないで済みました。獣臭はしたけど。🐻
また、キャンプ場などもあるので、ここぞと色々チェックして見てきました。トレーラーハウスもある。いつか泊まりたい場所。
して、本来は登山もする予定でしたが、山頂付近が悪天候で視界不良ともあり、頂上まで行くのは断念しました。あまり高くなく、危なくない所まで、プチ登山しました。確かに上の方は、雲、霧で見えない。🏔
今回は、距離と高さに設定があるオンラインレースなので、指定の距離ぐらいになるように、自分でコースを決めて、どうにか無事にゴール。スタートとゴールの、山までのコースは、サイクリングロード。山だけあり、アップダウンが激しく、脚がパンパンに張りました。
帰りは、そこの近くにある新装開店した店で食材をゲット。山の恵みを購入しました。
しっかり食べて、しっかりほぐさなくては。
明日で5月も終わるので、衣替えスタンバイや、取り組み作業をぐいぐい進めたいです。勢いに乗せて、心のスクリュウをパワフルにまわしながら。
新しい週明けも安全に。
Bright it !!
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
今日は、オンラインレース。山道を走るコース設定。半分は登山コースを入れていましたが、悪天候により一部コース変更。代わりにダムなどの方へ行きました。とかく、どの施設も高い場所にあるので、終始激しいアップダウン。スピードを出していたら、確実に足がつっていました。広い公園みたいな、要塞みたいな造りでもあるので、施設から施設まで、なかなかの距離と坂道がありました。山の中の走りは、やはり体が覚えていたし、練習の成果もありました。
いつも、秋にトレイルランレースなどの大会がある場所で、地理感はあるので、コースの不安は無いものの、何が起こるかわからないので、準備も念入りでした。まあ、泥だらけだけど、怪我をしなかったので良かったです。
山開きは、だいたい6月からなので、さすがに今回開いているのは、ここぐらい。もしかしたら、また山道を選ぶオンラインレースがあるかもしれないので、その時は選択肢が広がりそう。🏃