おはようございます
Pukettiです口笛

昨日の夕方、アンさんを月一の動物病院に連れて行くついでに買物に出ました。
小雨パラパラ。

前の席にわたしと主人、後ろに娘(チャイルドシート)とアンさん(ペットキャリーに入ってる)でシートは満席。

買物を終えて、主人が食材を持ち車に戻り、パワーリアゲートを開けて荷物を荷室に入れようとしたら

ピピッ

というエラー音がして開かない。
とりあえずわたしは娘をチャイルドシートに乗せて、荷物受け取って(食材いっぱい入ってるし重たいえーん)主人がエンジンかけてやってみたり、運転席についてるドアの開閉ボタン押してみたりなどを何度か試してみるも全くダメ。

ピピッ
ピピッ
ピピッ

ムキームキームキー

イラつく音だ!!
って、なってきて、主人キレはじめる。

なんだこれ!
全然ダメじゃねーか!的な。

仕方がないのでアンさんの乗っているシートの下の足元に荷物をねじ込み、車を前に少し発進させてから試すもダメで、ディーラーに電話しました。

そしたら何かのきっかけでなることがあり、開閉ボタンをエラー音がした後も長押しし続けると解除されると教えられるも、後でお伝えしたいことがあるのでこちらから改めてすぐに掛け直します。
と言われました。

とりあえず長押ししたら空いたけど全開せずに途中のへんなところで止まる…
から手で無理やり上まで上げて、閉まるボタンを押すと下まで一気に下がって閉まりました。
通常は、途中で減速してそっと閉まります。

主人に、言われた通りにやったらとりあえず空いたけど↑だったと伝えてたら

なんでこんな現象が起きるのか理由は確認したのかムキー
って、いやいや、あんた珍しくキレ気味やん…
そんなのまたかけてくるって言ってるんだからそのことでしょうよえー
と、こっちは、ロック解除されたのになんでそんなにキレ気味なのさ??って感じでした。
(理由は後ほど判明。
今日、ゴルフの月例に行くから、バッグを乗せるからそれが心配でキレてたらしいっす。)

とりあえず動物病院に向かってる途中でディーラーから電話があり、
さっきので空きましたか?
とまず聞かれたので、空いたけどなんでこんな現象が起きるのか主人が聞いてって言ってます。
と、返したら

それが、コンピュータの不具合なのか、新型フォレスターでこの事例が起こっていて、うちのもその対象か調べたらそうだったと。
部品を交換させて欲しいので、ものが来るのに10日ほどかかるからその頃時間が取れる日はありますか?
とのことでした。

リコール?とまではいかないのかもしれないけど、不具合でした。
まぁ、直してくれるなら別に良いけど雨の日とか子供抱いてないといけないときになるとマジで困るよー!

車も人も完璧はないから仕方ないけどさ…