ふっと思い立つようにして、1話を見てみた。笑
ので、今さらながらざっと感想。
あ、純粋にゴセイジャーの話が好きな人は読まないほうがいいかも?
これでもキャストは愛してますwww
一言で表すなら「最初からクライマックスだぜ」という感じかも。笑
ちょっといきなり敵も味方もそろい踏みで、1話だということをしょっちゅう忘れた。
あと、やはり書かずにはいられない、主役たちの滑舌の悪さwww
特に男3人大丈夫か?笑
喋ってる世界観用語は、ウィキを見てようやっと理解(^0^)b←
にしても、なぜ健斗は毎回理詰めタイプなんだろ…台詞やたら多いし、口調も堅いから彼には酷だw
あ、でもマオは意外と平気だった。
むしろ、スーツアクターへの声あては、あの中だったらマオが一番上手かったんじゃなかろうか。
二人ともテニミュのバクステ等では可愛がられてたシーンが多かったので、しっかり者役にちょい違和感^^;←特にマオ。
レッド役の千葉雄大くんはこれがデビュー作となるようで。
うん、まだまだこれからって感じの演技だと思う。
最終話付近にまた見ようかな^^
キャスト以外のところでつっこむとですねー…。
効果音って、大事よね☆って感じ。
変身シーン中心に、どう考えても効果音が美少女戦士www
シャラランとかキララン的なやつ。
鳴るたびに笑ってしまったよ\(^0^)/
まぁ天使だからね?そうなったのかもしれないが、戦隊モノにはちと合わない気もします。
あとは、単なる個人的な趣味が合わないだけなんだけど、カードリーダーの顔に噴くwwwww
ごめんなさい、ストーリー的な感想は、これでは書けないwww
もう一回言います、キャストたちは大好きですよ?笑
まぁ、このヒーロータイムは役者の成長がよく分かるところが醍醐味なのかもね!
う~ん…しかし仮面ライダーは受け付けるんだけど、戦隊モノはゲキレンジャー以外だめだ。
zkarパワーか?←
Wもストーリーだんだんと終盤に向かって来ていて、ちょっち寂しいです…(´・ω・`)
電王の次に好きなシリーズだよ。
ああー…れんれんは割と最初っから演技上手かったのかも?
てか、役に嵌まってたのかな♪
ハーフボイルド、いいじゃないですか(´ー`)
菅田くんかわいいよね。←
来期の仮面ライダーも非常に気になります。
アミュ来い。←
アミュっ子がヒーロータイムに出るようなら、仮面ライダーならもちろん、戦隊モノでもはりきって見ますよ(*´д`*)笑
あ、TBSの土8「タンブリング」は、私ホイホイです!見ます!www