私は習うならジャズダンスがいい。
まぁそんな自分のダンスの好みは置いておいて、最近ブレイクダンスの技を動画サイト等で見るのが好きです。
誰の影響かは言うまい。←
せっかくなので、蓄えた技名をそうちゃんのカケルにあてはめてみる。笑
あ、ちなみに細かいところで名前違ってきたりするので、もしかしたら間違ってるかもだから注意してくださいねw
むしろ、これは名前こっちだよ!とかあったら教えてください<m(_ _)m>
【チェアー】
ブレイクダンスを始めて最初に覚える基本の一つ。
両手を地面について片肘を脇腹のあたりに固定して体を浮かして止まる技。
軸手で体重を支えながら逆手と側頭部でバランスをとる。
フリーズという、要はピタッと止まる技の一種なんですが、形やらなんやらで「○○チェアー」みたいに名前がたくさんあります。
そうちゃんはいつもこの形だなと思うんですけど、何チェアーなんだか(´・ω・`)
【シフト】
しゃがんだ状態から両手を後ろに付きそれと同時に片足を蹴り上げ反動を利用してまた初めの姿勢に戻る技。
片足でやるシフトは、よく通カケルがやってるキックバックだと思うんだ。
で、そうちゃんのこれ↑は、両足でやる「ダブルシフト」のさらに片手版だと思うんだ。多分。←
つま先タッチとかしてるから、まったく違う名前があるかもしれないけどねー。
ダブルシフトは塁斗がよくやってる気がします。
【逆宙/アウエルバッハ宙返り/前振り後方宙返り/ゲイナー/バッファロー】
片足を前に振り上げながら前方に飛ぶバック宙。
画像はもう着地するところですが…。
「そんなに見たきゃ見せてやるよ!」と叫んだ直後にやってるあれです。笑
そしてなぜだか呼び方がやたら多いんだな。
【クリケット】
片肘を腹に当て手を地面に着きオープンチェアーの状態で片手を軸にしてもう片手で地面をこいで跳ねながらリズミカルに回る技。
タカちゃんが片手でやってるあれです。
片手だと「ワンハンドクリケット」や「ジャックハンマー」と言われるようです。
そうちゃんは片手のは出来ないので多分ただのクリケットなのかな?
こいつとタートルの区別がほんとできない…(´_ゝ`)
【トーマス/トーマスフレア】
体操男子鞍馬のトーマス旋回をフロアで行う技。
両手で全身の体重を支えながら両足を大きく回す技。
ウィンドミルに入る前っていつもここからな気がします。
ちなみにそうちゃんのエントリー時のスタイルはNYスタイル。
【ウィンドミル】
開脚しながら肩を中心にして円を描くように仰向けからうつ伏せを繰り返して回る技。
もはやそうちゃんの代名詞だと思っ(ry
俗に言う「背中でくるくる」です。笑
これをあんな小さい頃から出来る義人くんがすごいと思うんだ。
こいつも色々バージョンがあるんですが、そうちゃんのウィンドはどれにあたるのか、やはり判別が難しいです(ーー;)
【ボム】
立ち状態から空中でウィンドをする感じで飛んで、手から着地してウィンドの跳ね起きの要領を活かして立ちあがる技。
跳ねてる途中だから、ちょっと画像は分かりにくいかもです^^;
背中でバウンドしてるようなやつです。
そうちゃんがウィンドの合間によく挟んでます。
ウノドスでは、背中にゴムでもあるんじゃないかというくらいの跳ね起き具合にびっくりでした。
【マックス】
側転の要領で、片手で逆立ちをしながら、足を開いてぴたりと動きを止める技。形や入り方は様々。
最後なんでたくさん…ちょっとヒロシさんにも来てもらってですね。笑
やっぱそうちゃんのマックスは形がきれいで、しかもきちんと止まっててすごい。
軸手を変えてもできるってのもすごいと思うし。
そうちゃん、かっこいいね。これ結論。笑
しばらくダンスそうちゃんは封印されてしまうので、DVD見て補給しときます。←
まじそうちゃんオンリーのダンスDVDが欲しいw