5月1日はすずらんの日 | 植物とひかりと星と 

植物とひかりと星と 

~自然と宇宙から学ぶアロマセラピー&ヒーリングセラピスト&星読みのブログ~

こんばんはニコニコ


昨日の話ですが、5月1日はすずらんの日でしたね~~(*^^*)

フランスで発祥したイベントで、愛する人やお世話になっている人にすずらんを贈る習慣があり、もらった人には幸運が訪れると言われています照れ








とてもかわいいすずらんのお花花束




『こんなに香りもいいし、そういえば精油で聞いたことないなぁ。。。』
と思った私キョロキョロ

調べてみました~。





まず、精油はありませんでした~~。

なぜかというと、高いコストをかけ抽出した精油の香りが、本来のすずらんの花の香りとかけ離れてしまっているためだそうで
、販売されいるすずらんの香りと唱っているものは、合成された香りだそうです。





あと、すずらん自体有毒植物だそうで、誤ってすずらんをいけた水を飲んでしまった場合、嘔吐、頭痛、目眩、心不全等の中毒症状が出現するそうです!びっくり



あの可愛らしい姿からは、想像もつきませんでした~。





しかし、鑑賞したり、香りを嗅いだりするのには、全然大丈夫ですのでご心配なく~~照れ





それとですね、すずらんの香りを作り出すには、合成しなければということだったのですが、精油ですずらんの香りを作り出すには、サンダルウッド、ローズ、イランイランの精油を合わせると、すずらんの香りに近い香りになるそうです!



作ってみようかな口笛




今回も色々勉強になりました~~音譜