息子の通っているデイケアでは、なにかイベントがあるたびに"スナックパーティー"というのをするのですが、今回はSt. Patricks Dayにちなんでのパーティーをするとのことクローバー


ちなみに前回はバレンタインデーにも、スナックパーティーをやりました!笑


保護者が何かおやつを持ち寄るのですが、2歳児のスナックってなかなか難しい…


息子のお友達のお母さんとも話していたのだけれど、2歳児にはジャンクなスナックはもちろん、なるべくシュガーを与えたくないし、、、
最低限のおやつしか与えていないから持っていくものも限られるよねーっていう。


本当その通り!!!!!
ここはジャンクフード大国アメリカ🇺🇸
(ちなみに息子が1歳の時には体重が軽めだったため、栄養士の方からアイスクリームを進められました。これは衝撃だった笑い泣き)



アメリカは着色料でいっぱいのお菓子とか、添加物、白砂糖を大量に使ったお菓子がスーパーには溢れているけれど、一方でヘルシー志向の人も結構いて、子どもに与えるスナックも(特に幼児)フルーツや野菜など気を使っている人が多いのです。


白砂糖はもちろん乳製品やグルテンを避けている人も多いように思います。


もちろんそういったものは自分の息子にも食べさせたくないなぁー思うわけで、何を持って行こうかと毎回悩みます。



さらに今回はアルファベットを選んで、その文字から始まるスナックを持参とのこと!!




色々考えた結果、、、



"Muffins"(マフィン)にしました!!!
M is for Muffinsカップケーキ


オートミールのバナナマフィンウインク
小麦粉ではなくオートミールを、砂糖の代わりにメープルシロップを使い、乳製品不使用の甘さ控えめなヘルシーマフィンです。

*オートミール(粉末に覚醒したもの)
*エキストラバージンオリーブオイル
*メイプルシロップ
*ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)
*卵
*バナナ



全ての材料を混ぜて焼くだけ、
簡単にできましたルンルン




子どもたちのお口に合いますようにもぐもぐ




愛を込めて…
Noriko