”ドビュッシー:ペレアスとメリザンド 2” | みゅうじんな日常(European classic music life)

みゅうじんな日常(European classic music life)

クラッシック音楽(ピアニスト・コースオーガナイズ・イベントプロデュース)に携わる日々

気長に続けるフランス語・・・・

もっとできるようになるといいのですが、ほとんど進歩がみられない今日この頃。

まずいなーーーと思いつつ、今日も朝7:30からラジオ講座だけは聞いている私!

 

ちょっと本腰を入れなければ、いけませんねーーーー!!!!!

 

 

実は、このドビュッシー:ペレアスとメリザンドは応用編ですが、2回目です。

内容だけは、覚えてしまっていますが、

肝心のフランス語が・・・

 

いや!余計なことは考えず、地道にコツコツやっていこう。

もうすぐ訪れるであろうパリの街に降り立った時、

第一声は、おフランス語が出てくるように、頑張るぞーーーー!!

 

 

ペレアスとメリザンド2

でお送りするのは、

 

 

メーテルリンクの戯曲

 

・ペレアスとメリザンドの台本は、

モーリス・メーテルリンク  の作品です。

 

モーリス・メーテルリンク (Maurice Maeterlinck, 

1862年8月29日-1949年5月6日

ベルギー象徴主義の詩人

劇作家

随筆家

正式名はメーテルリンク伯爵モーリス・ポリドール・マリ・ベルナール

 (Maurice Polydore Marie Bernard, comte de Maeterlinck)。

 

作品は様々ありますが、

 

最も大きな成功作は1907年に発表した青い鳥』(L'Oiseau bleu)。

1911年にノーベル文学賞を受賞し、

作品の主題は「死と生命の意味」という深い内容を追求しています!

 

 

作品の主題に迫る!

戯曲としての

 

ペレアスとメリザンド

 

設定舞台には、

  • 時代:中世ヨーロッパ
  • 場所:アルモンド王国(ドイツを意味する仏語「アルマーニュ」+世界を意味する仏語「モンド」の合成語)
言語はフランス語で書かれていますが、とても読みやすい中級の方なら分かりやすい
原文です。
 
※フランス語講座(NHKラジオ)では現在応用編で2回目の放送となり、
(私は懲りずに2回目もトライしております)その内容をフランス語で追いながら、
各登場人物の内面や心の動きをフランス語を通して学ぶことができます。
 
 
この作品は、1892年にブリュッセルで出版された後、翌1893年にパリで初演されました。
 
内容は、ペレアス(メリザンドの夫:ゴローの兄弟)とメリザンドが関係を持っているか(不義理=不倫)、瀕死のメリザンドの元で、ゴローが問い詰める場面が盛り上がる、最後の第5幕が終幕となります。
 
 

 

私生活では、

 

1895年から1918年まで歌手のジョルジェット・ルブランアルセーヌ・ルパンの生みの親である作家モーリス・ルブランの妹)と関係を持っており、

 

1919年2月15日にルネ・ダオンと結婚し、共にアメリカに渡たり、

1920年にはレオポルト勲章を受章しました。

 

 

1925年、ルネ夫人がメーテルリンクの子を死産しています。

 

 

..................

以前にも書きましたが、

ドビッシューが作曲した、メーテルリンクの戯曲を元にしたオペラ

「ペレアスとメリザンド」は多くの作曲家に

インスピレーションを与えました。

 

その中でも有名な

フォーレの「シシリエンヌ」は、

フルートの名曲としても多くの人が知る曲となっています。

 

 

 

ここでちょっと学んでおきましょう!

 

→ シチリアーナ

 

イタリア語由来のシチリアーナ

こんな

 

教会があるイタリアの風景を思い出します。

 

 

 

 
Recruitment 

■自宅でピアノレッスン!

→ オンラインアドバイスレッスン

 

◼️アラフィフ、アラカンのピアノ事始め!

ニューシニアジェネレーションレッスン募集

 

■大人のピアノ「モテぴあの」でモテまくり人生を楽しもう!

モテピアノ塾 詳細をご覧ください

 

■西洋占星術とタロットで人生劇的チェンジ!

自分のホロスコープを知りハッピーライフ♡

 

⬛︎成功と幸福のためのノウハウ!!

パーソナル&ビジネスコンサルテイングのご案内

 

 

 

Twitter Art creative Japan フォロー

 

Facebook Art creative Japan への「いいね」

宜くお願い致します♪

 

メルマガ登録

ブログには書かない、クラシック音楽界の裏側や面白クラシック音楽

登録は↓ バックナンバーは公開しておりませんのでご了承下さい!

無料メルマガ:面白クラシック音楽

 

インスグラムも是非ご覧ください!

 

 

ランキングに参加しております・一日一回の応援クリックありがとうございます

今何位?! 気になるあなたはポチッとクリック!

 

人気ブログランキングへ

【お知らせ】

Art Creative Japan Web ショップ、Art Creative Classicでは、

お支払い方法を銀行振込に加えPay Palも追加致しました。

 

→ DVD:ショパンマスタープログラム:ノクターンop.9-2

 

Art Creative Classic Web ショップでは、

・L.v Beethoven : Sonata F major op,10-2 
・L.v ベートーヴェン :ソナタ へ長調 作品10-2

・L.v Beethoven : Sonata C majorop. op.53 "Waldstein"
・L.v ベートーヴェン:ソナタ ハ長調 作品 53 "ワルトシュタイン"

が入ったArt Creative Japan 制作の

M.ロイシュナーのCDを販売しております。

 

・8月販売開始

□クリストフ・トラックスラーピアノコンサート 

東京公演 11/13(日);音楽の友ホールチケット 前売り ¥6000

※ACJ WebShopで購入の先着20名様協賛早稲田の杜のケーキ屋 D-style Tokyo コンサート限定オリジナルピアノクッキーを当日プレゼント(チケットの裏にクッキープレゼントが明記されます)

 

□クリストフ・トラックスラーピアノコンサート

高崎公演11/20(日);高崎芸術劇場 音楽ホールチケット 前売り ¥4500

 

□ショパンマスタープログラム

「最短幻想即興曲」 あなたを最短でショパン幻想即興曲を弾けるよう導く待望のDVDです。

価格税込 ¥22000

 

Art Creative Classic :Web Shop

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!

 

素敵な一日をお過ごし下さいませ♪