以前、YouTubeにて漫画紹介動画を見た際に、すっごく気になっていた作品。

ひょんなことからそのOVAを視聴する機会を得たので、視聴してみました。

結果、続きがどうしても気になって買ったのが、こちらの電子書籍版の原作でした。

 

いやあ、すごいっすね。でも、不思議と懐かしくなるこの感じ。

ジャンルとしては、ほのぼの×殺伐って感じで、漫画紹介動画でも言われておりましたが、「エルフェンリート」「なるたる」「まどマギ」「がっこうぐらし」みたいなハートフルボッコ系って言ったら分かる人には分かるかもしれない。

 

ただ、残酷すぎるわけではないんだよね。不思議と。人によっては気持ち悪くなっちゃう人もいるかもしれないけれど。

それに、色々シュールだからこそ、深読みしたくなる作風でした。

この辺りはエヴァとかウテナっぽいのかな。時代的にも近いし。

アニメを見て、原作を読んで、しばらくいろんな場所でいろんな人の感想を探っていたのですが、すごくしっくり来たのが、エイリアンに寄生されるっていうのは第二次成長期の暗喩なんじゃないかっていう考察でした。

 

主人公たちは小学六年生で、まさに思春期。体が子どもから大人になっていくという時期は、なんとなく不気味さを感じる人も少なくないでしょう。男の子の事はちょっと分からないのだけれど、女の子は生理とかもあるしなぁ…。

それがなんとなく気持ち悪い。子どものままでいたい…っていう気持ちはちょっと思い当たるところがあるのです。でも、大人たちは当たり前にそれを終わらせて大人になっているわけで、どうしてそんなに嫌がるのーなんて軽く思っちゃったりするわけです。

まあ、飽く迄もこれはメタファーであって、そのままじゃないとは思うんだけどね。そもそも、実際がどうなのかなんて作者にしか分からない。ただ、そう思って作品に向き合うと、ああ、それっぽい…って瞬間がたくさんあって、それもまた面白かったです。

 

それはそうと、アニメのOPとEDも、かなり良いですね。

特に気に入ったのがED曲でした。現在は音源がなかなか手に入らないっていう状況も手伝って、妙に心に残っちゃった。

これが制作された頃の時代を感じるためか、初めて聞くのにめちゃくちゃ懐かしい。そんで、胸をキュッとされるような切ない気持ちになる。

この頃に賑わっていた地元の商店街も、今ではすっかり寂れてしまったのですが、その寂れた通りを歩いているときに、あの頃と変わらないミュージックサイレンの音色が流れてきた時のような、そんな気持ちになります。

 

そんな『エイリアン9』ですが、この記事内であげた作品たちのように、刺さる人には刺さるし、全然刺さらない人には何が面白いのか分からないって感じだと思うので、万人にオススメってわけじゃないのですが、ちょっとでも気になる人は、ぜひお試しあれ。

ちなみにアニメですが、dアニメストアでも配信されているみたい。とりあえず見れる環境にいるならアニメを見て、続きが気になったら漫画っていうのも良いと思います。