本日もユニコーンオーバーロードのプレイ日記となります🦄

今回の内容はキャラクター個別感想です。クリアしちゃってめちゃくちゃ寂しいので、主人公であるアレインが指輪を渡せる候補となる味方たちを振り返ろうかなって思って書きました。記念すべき第一回の主役は、王道ヒロイン感がすごかったスカーレット。

今回はめちゃくちゃネタバレ含むので、プレイ済みの方か気にしない方のみお読みくださいませ。

 

では、参ります。

 

 

まずは簡単なプロフィールのおさらい。

スカーレットは、パレヴィア島へと逃れた幼いアレインと共に育った幼馴染組の一人でしたね。

 

 

PV初見の時に真っ先に気に入ったキャラでした。

可愛いからね。

 

 

序盤でヒーラー役&魔法攻撃も出来るという魅力的なクラス。

頼りにしようと思った矢先、早々に攫われていってしまいましたね。

ちなみに、ここでスカーレットを救わずにラスボスへ挑むと隠れキャラが見られるとのことを知りましたが、難しそうだから挑戦するのはまだまだ先になりそうですね……。

 

 

スカーレットの親密度会話も見ていきましょうか。

アレインを含めて会話があるのはこちらの方々。

特にアレインとの会話は、正ヒロイン感がすごかったな。

 

 

これ見て指輪渡すかーってなったんだけどね。

あとは、クロエとか天使たちとの関係性も印象的でした。

 

 

役回りはまさしく幼馴染系正統ヒロインって感じで、アレインが色んな女子と仲良くなっていくのを快く思っていない様子。

アレインとの親密イベントも、これくっつけるしかねえな…ってなる感じなので、1周目は逆らわずにスカーレットに指輪を渡しちゃいました。

 

 

幼馴染であるクロエとの関係もなんかいいんだよね。

(それだけに、クロエに指輪を渡すのに躊躇ってしまう自分がいる…)

 

 

あとは、料理が苦手であることも可愛いよね。

ここはクロエと対照的なのがよい。それはそうと、このレックスとの親密会話、ホラーチックで良かったなぁw

 

さて、そんなスカーレットですが、物語の進行によりパレヴィア正教の教皇の娘であることが発覚。

次期教皇候補でもあるため、アレインと同じように島に逃されていたことが分かります。

ですので、アルビオン生まれアルビオン育ちで、天使たちとも旧知の仲なわけですが、この関係性がまたなんかよかったな。

 

 

侍女だったレーニスとの関係も良かったですね。

お化粧してあげるのとかグッと来るな…。始終、仲睦まじくて良いですよね。

 

 

ただね、ウメルスとの関係も良きなのよ。

紆余曲折ある方が印象に残るものなのでしょうか。このエンディング見た時、ひえええ尊すぎる…ってなりました。

なんなら、指輪を渡す相手変えようって思いたってしまったのも、この二人のシーンを再度見たからだったりします。

 

 

特にこのウメルスと色々あった後のシーン。

 

 

はあぁ、よすぎる。

飽く迄も友情なんだけどさ、事情があったとはいえ、ウメルスが大変な裏切りをしてしまった後だからこそ、味わいが増すのよね。尊き。

 

 

ちなみに、指輪を渡した時も、渡さなかった時も、教皇の座をサナティオに譲るのは一緒でした。

マジかあ、天使に囲まれて教皇やっててほしかった感あるけど、まあ、サナティオのことを想ってってのもあったんだろうね。

しかし、サナティオもこれまたツッコミどころ多いキャラだったんだけど、まあ、それはサナティオ君の振り返りをやる時にでもとっておきましょ。

 

さて、それでは、指輪関連も振り返りましょうか。

 

 

まずは、あいさつ代わり。

 

 

めっちゃ傷ついてそう…すまん!

 

 

ちゃんと渡したバージョンがこちら。

やっぱ王道感がありますね。キャラデザ全体がアレインに釣り合うようになっているからかな。

 

 

ちなみに、指輪を装備する枠ですが、蒼石のペンダントとの入れ替えにしています。

他の装備は上の感じで固定。どうしても、このリボンは外せなかったのだ。

 

その後はなんやかんやあってラスボス戦へ。

 

 

ノーマルエンドをまだ見ていなかったので視聴。

なんかコッチの方が出番多くないっすか!!?

たくさんセリフを聞けるので、両方見た方がいいですね。

 

 

トゥルーエンドの方も再確認。

最終局面でセリフが入るのって、指輪キャラは必ずなのかな??

全員喋るわけじゃなくて、3人までっぽいんだよね。

 

 

ともあれ、消毒だ!!

ここ驚きの白さなので、最初の注意書きはここのためのものなのかもですね。

 

 

そして、結末がこちら。さっきも出しましたが、指輪を渡さなかったバージョンと並べてみますね。

どちらにせよ教皇の血統制が廃されて、サナティオに譲られるのは同じらしい。

この地において、血筋に拘る必要性はなくなったってことなのでしょうな。

 

 

クリア後の散策での会話はこんな感じでした。

始終、アレインのことを想い続けてきたことが分かるヒロインなので、さぞや嬉しかろうなぁ。

 

 

ってことで、キャラ個別感想のスカーレット編は以上になります。

『ユニコーンオーバーロード』が発表された時に、真っ先に気に入ったキャラでしたが、思っていた以上の王道ヒロインでしたね。

とりあえずスカーレットって決めた人も多いのではないでしょうか。私もその一人でした。

勝ち気でツンデレなところもあるのだけれど、時折(主に天使関連で)、信じられないほどの懐の深さを見せるなど、心優しき聖女って感じでもありましたね。

っていうわけで、乙女の指輪に一番似合うキャラだろうなっていう感想は今も変わっておりません。

 

……変わってないけれど、最終的な着地点はヴァージニア姫にしようと思います……ごめんなスカーレット!!!

 

さて次回は……。

 

 

アレインの幼馴染の一人、レックスを予定しております。

今回みたいに色んなキャラとの関係性も含めて振り返っていくつもりなので、よかったらお付き合いくださいませ。ではでは👋