ウイポ10の2024年版が発売されてもうすぐ1か月。

かねがねウイポシリーズで遊んでいる人の動画やブログなどを拝見すると、やはり進化しているって感じで、楽しそうなんですよね。

しかし、そんな中、私は今、ウイポ9・2022をやっております。

終わらない私のウイポ9。というか、一昨年の途中で完全に止まったままでした。ポケモンSVやっていたからね…!

そんなウイポ9、最近ふとしたことがきっかけで触りはじめ、またハマっております。

 

すでに史実期間は終了しておりまして、現在やっているのは架空馬の期間。

プレイ目標は、自家生産した現役競走馬の4代血統表を全てテスコガビーの牝系で埋めることです。

その4代父が確定したところで止まっていたので、今はその続きをしています。

このプレイのこだわりの一つが、最終世代の父系をカブラヤオーから繋ぐこと。

さらに母の父に入る馬はメジロアサマからメジロマックイーンまでの夢を繋ぐべく、ホクトスルタンから代々芦毛&天皇賞馬というバトンを受け取っているという条件付き。

スルタンのところが一番心配だったんですが、あっさり勝てた上、その後継たちもダート馬なのにスタミナごり押しで春天勝てたり色々とカオスな状況です。まあ、難易度ノーマルだからそんなもんか。

 

そんなこんなで再開した結果、現在のところカブラヤオー父系以外の3代父まで絞り込むことが出来ました。

色々と考えながらプレイするのは面倒くさいし、一度ハマると他のことがあまり出来なくなる時間泥棒ゲームでもあるんですが、無心で出来るところとか、管理していくところとか、やっぱ楽しい。

何より、ウマ娘的に言えばサイレンススズカやラインクラフトといった史実早世馬のサイアー・ファミリーの継承など夢の続きを終えるところがいいですよね。

てことで、今年こそは完成させたい血統パズル。完成するのが先か、私が飽きるのが先か分かりませんが、もうしばらく没頭しようと思います。熱が冷めなかったら今度こそ10の購入を検討しようかな。