本日もBDSP&SVの話です。

猫の日ってことで、猫らしきポケモンの話題をば。

SVの猫ポケモン代表と言えばニャオハですが、今回の主役はこちら。

 

 

そう、マニューラです。

マニュって猫なの???カマイタチじゃないの???そんな声が聞こえてくる気がするのですが、ここでお伝えしたいのが先週のアニポケの猫回。ニャオハの故郷らしき猫ポケブリーダーのお家が出てくるのですが、そこにマニュ一族もいるのです。

いやまあ、オオニューラとか「にゃりん♪」とか言っていたしね。ニューラもポケカでごろにゃんしてたし。

じゃあ、猫でいいじゃん。

というか多分、金銀開発中のニューラはカマイタチのつもりだったのが、色々あって黒猫&カマイタチってなったのかもですね。金銀時代の没ポケモンとして有名なリンリン&ベルルンを見た感じ、この2匹が没になる代わりに黒猫要素がこっちに合体したように見えなくもない。

 

ま、そんな妄想なんてどうでも良くてね、今日はうちのマニュについて紹介していこうと思います。

まずね、私が持っているマニュなのですが…。

 

 

現在のSV内にこんだけいます。

さらに、BDSPにて二つ名目的で待機して貰っている個体を合わせると、15体いる…!

サンムーン時代にたくさん育成した分もありますが、DSに眠っていた過去作リボン持ち個体もいたりします。

「きらめくおもいで」「あついおもいで」「すごいきろくをもつ」の3体は大事にしたいですね。にしても、「こんなんをのりこえた」が何処にもいないのが惜しい…!!

 

まずは、とりあえず、BDSPで二つ名をゲットしてきた子たちの一部を紹介。

 

 

まずは、BDSPにて。

これといった二つ名を持っていなかった育成済みマニュたちを送っていたのですが、続々と称号をゲットしていっています。

可愛さ、美しさ、賢さの二つ名はこの子たちのもので固定しちゃいましょう。

 

 

SVに送り返したあとは、こんな感じで二つ名を設定。

15匹もいるので、コンテストだけでは足りません。トゥインクルスターとかあってもいいんですが、ここは曜日リボンを活用しようかなって思っています。

全部揃うまでしばらくかかりそうだなぁ。

あと、「トリプルアクセル」「アイススピナー」「つららばり」あたりのわざマシンも作っておきたかったので、ナッペ山やキタカミのさと、ブルベ学園とかでレッツゴーもしまくっておりました。

すると……。

 

 

ななななんと、ナッペ山で色違いニューラに遭遇!!

どうして、いいんですか、スパイスもないしお守りもないのに…!!

 

 

ともあれ、夜になったタイミングで進化もさせておきました。

やったーーー!!初めての色違いマニュだーーー!!

実を言うと、マニュは通常色の方が好きなんですよね。ただ、こうやっていざ出会ってしまうと、愛着がわいてしまいました。せっかく可愛い名前も付けた事だし、この子ともいい思い出をつくっていきたいですね。

二つ名は何にしようかなぁ~。トゥインクルスターもいいし、頼れる相棒がつくまで粘るのもいいなぁ。

 

とまあ、そういうわけで、今回の内容は以上になります。

また、この15匹もいるマニュをちゃんと育成した際は、せっかくだし紹介しちゃおうかなって思っています。いつになるか分かりませんが、その際はぜひともお付き合いくださいませ。ではでは👋