昨日に引き続き、本日もポケモンSVのDLC後編のお話。

四天王を3人倒し、あと一天王となりました。

今回も念のためネタバレ注意でお願いします。

 

さて、まずはカキツバタさんのもとへ向かったのですが、なんか野生ポケモン捕まえて来てって言われたので、そのあたりにいたグランブルと特性が「ゆきかき」のツンベアーを連れて来て技を見直し、飴ちゃんでレベルも上げて挑んでみたのですが、なんとかなりましたね。

初っ端から化石ポケモン出された時は絶望しかけたものの、どうにかなりました。現地調達パーティもこうやってみるとなかなか面白いですよね。

 

 

ってことで、カキツバタ戦ですが、さすがにここは従来の悪タイプで挑むことに。

ドラゴンといえば光るのが、私が昔から愛用しているマニューラ。カロス時代にボールの遺伝が面白くてムンボ入りのをHGSSから連れて来て、6Vが出たからゆるーくリボンも集めたりして愛用してきた個体です。

レベルは100で努力値も無駄なく振っていたので……。

 

 

難なく勝てました。いい笑顔だなぁ。

てか、今更だけど主人公ばりばりの陽キャだよなぁ。

 

ま、それはともかくとして、四天王を全員倒したので……。

 

 

当然ながらスグリ戦へ。

ガチ感あるメンツではありましたが、過去作から連れてきたマニュや今作の相棒であるマスカーニャ、DLCを始める前に育てたガオガエンなど、なかなか光る活躍を見せました。

ただ、それらの悪ポケを上回る強さを見せたのが、剣盾時代に悪統一でランクマやっていた際にも私を数々の勝利に導いてくれたポケモンでした。それが、カラマネロ。

とにかくさぁ、「あまのじゃく」&「ばかぢから」なんですよ。これが強すぎるw

 

 

というわけで、すまないスグリ……。

 

 

やめたげてよぉ…!

ここ、怖すぎて震えちゃったw

 

 

そうだ!そうだ!

 

ま、ともかくとしてね、スグリにも無事勝つことが出来たので、いよいよDLC後編もクライマックスへ……ですが、キリがいいので、今日はこの辺にしておきます。

また次の記事でお会いしましょう👋