高級クラス2つめの所作:新娘茶のラスト日です。え゛え~もぅお~?
ひとつめの所作である《白族三道茶》に比べると、踊りの部分はおとなしめかもしれません。

本物を見てみたいと思った方………4月25日に老師の茶藝表演会があって、今度は中級から「西湖茶礼」、高級から「新娘茶」みたいですよ。@チャイニーズライフ  茶藝受講者は30元、一般50元

西湖茶礼はコンパクトにまとまっている気がして、中級の所作の中では一番好きかも………まあ、私が緑茶:西湖龍井が好きだからっていうのもたぶんに関係しますね。そろそろ今年の新茶の季節かなぁ。

以前、老師の表演会 新娘茶に参加したとき
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/393aff96866683f1a5eaccef70bc2979da57e943.53.2.2.2.jpg?thum=53



これを本日は最初から最後まで通して練習したのですが、なんと二日酔い気味な私………カメラを持ってくるのを忘れた始末………そんなはずないでしょ~と何度もバッグ(手提げ)の中をごそごそ探してもアリマセン。
前日、たまたま違うバッグを持って出て、中身を入れ替えたつもりがカメラだけ残してしまっていたのです。


いつものエア茶藝ではなく、実際に桂花の茶葉と白糖を使用するんですが、なにせガラスコップ6個分………適量がわかりません。甘いのが好きな私ですが、ついついお砂糖は控えめになってしまいました。
ちょっとだけチャイニーズっぽい服装と思って、ボタン部分が紐のワンピに赤いタートルで参加してみたんですけどね~。

蓋頭というこの赤い布はかぶりましたよ。←前が見えにくい~



レッスンの相方は、新娘茶ではなく、後の自由課題のお茶のお手前。彼女が持ってきてた超高級なプーアル茶とネットで買ったプーアル茶の飲み比べ………ん~、貧乏舌の私には区別がつきません。私はこっちのほうが好きっていうのが超高級でしたが、老師はかなり似ているねと冷静な判断。桁ひとつ違うんですよ~。

お茶は、試飲させてくれるとこで、好きなものを買うのがいいですね~。
あ、でも年代、保管方法、お水、茶葉の量、お湯の温度、淹れ方で味が変わっていくので、試飲しても、買ったばかりのときは美味しく飲めたのに、時間の経過とともに変化しちゃったってこともアリアリだし。ホントに奥が深いなぁ~って感じてます。

ん~、ティーパックをさっさと飲むのが私には合っている?気温が高くなってきたこともあって、今はもっぱら冷水ばかり飲んでいます。