日本に一時帰国していたときであっても、クリスマスには「うどん~」をご所望というタイプなのです。

イベント日に西餐系のレストランに行くと、お仕着せのカップルメニューしかないとか、冷めちゃった作りおきのお料理が運ばれてくる……値段ばっかり高くて……というような理不尽を体験したことがあると、むしろ積極的にその方面は避けてしまいます。まあそのころに比べると、驚異的にレストランのレベルは上がっているのかもしれません。



我が家は、ご近所のお店にご飯に行きました。隣のビルに飲茶のお店が工事中なので、ここができると一番近いお店はそっちに移りますが。


RIMG1740.jpg

サーモンの上にハートの氷。これはクリスマスを意識してのことか……

春菊サラダ(タンカオ菜の黒酢がけ)……九毛九のお味の方が好きですが、まあこれはこれでアリかと。

RIMG1741.jpg

食べたかったメニューがことごとく売り切れで、肉料理、魚、野菜~~は注文したし、追加するならスープだね。と夫。北京人のくせに広東人文化に馴染みおって~。それぞれ違うスープを頼んで、で、ほとんど両方とも夫が平らげました。←スープいらずのQ州人なんだもん私。薬膳とかって系統は苦手です。

RIMG1743.jpg

夫は白飯を残してしまいましたが、糖質大好きな私はご飯完食。