私、文房具オタクです。

その昔、高校生だったころに悪友がふざけて部活動の先輩に「Junの家はつぶれた文房具屋なんですよ」と言ったら、先輩が信じちゃったくらい。


日本で働いていたときも、職場から文房具は支給されるのだけど、書き味、切れ味がよい文房具を求めて、自分で購入した私物を使っていました。カラーぺンがあると、全色集めたくなっちゃうんですよね~。




実は、こっそり落ち込んでいました。

好きなペンを袋ごと落としてしまったんです。青丸のペンたち………評茶のレッスンの帰りにバッグから落ちた音は聞こえたんですけど、何を落としたのかわかってなかった………

RIMG1139.jpg



スケジュール表のお稽古事をカラーペンで分けて書いて一目瞭然にしていたのに………文字は黒で書いて、周囲をカラー分けしていたんですよね。お茶は緑、陶芸は紫、グラスリッツェンは赤、ポーセラーツは青、ALICE'S KITCHEN(愛麗斯厨房)はピンク


たまたま、5月に日本に帰ったときに0.28ミリのペンをライトブルー、ライトピンク、ライトグリーンの3本買っていたのでピンク丸のペンとあわせれば、紫だけが足りない。


中国で紫のペンが入手できるのかなぁ~。




ネットで探してみました。

あったよ~京東で。その会社は東莞にありました。日系の文房具を取り扱っていました。

RIMG1334.jpg

13色もあるんだもの~、ひとつずつ全部ポチッとするのが大変だったよ。翌日には届いた~すごいね。


0.28ミリではなくて0.38だったけど………日本で超極細を入手するまでのつなぎとしては悪くない。



あ、配送手違いで黄金色がなくて緑が2本だった………ん~黄金色のペンは茶藝師のX老師からいただいたのがあるから←写経用として………ま、いっか~。




インドからいらっしゃった方からいただいた紫と金のチョコレートの箱がいい感じでペンの収納にぴったり。