9月29日(日)開催

城西舞踊会に向けての稽古

稽古初日は大型ノロノロ台風で中止に…

本日初めての稽古…

今年は「干支」をテーマにした「城西十二支話」

本日、振付渡しをして頂いた動画を深夜、

改めて確認…そして爆笑🤣🤣🤣

自分のメインでは、

お役どころを自分のモノにするんだ‼︎

そして必死で背景にも徹するのだ‼︎

一つの作品を上の先生方、仲間達と作り上げるのは楽しい時間です♪

今日は学生時代の部活を思い出しました。

クオリティーを上げてゆかねば‼︎です爆笑


本日のお稽古は落合南長崎駅から近い落合第二地域センター。西武新宿線中井駅からはちょっと歩くところ。ウチは中野駅から池袋駅までのバスの途中なので[池11]のバスに新井薬師梅照院前から乗って

6停留所程の近い場所‼︎自転車でも簡単に行ける場所でバスだと驚くほど早く着いてしまいました。


時間を潰す…


新宿区の小学校で、また今年も講座を開くとの事で、そのお稽古も致しました。忘れた頃にやってくる。

それは、日本舞踊を小学生に体験してもらい、また披露する貴重な機会です。決して手を抜けません。


ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥犬いのしし猫カエルタコ宇宙人


東京 花柳流日本舞踊教室

新宿から一駅中野、ブロードウェイを通って和の習い事。東京に息づく伝統文化を残したい。

花柳寿之吉日本舞踊稽古所


お正月の発表に向けて!着付から学べる日本舞踊11回講座


初めての日本舞踊 一回体験稽古


日本伝統文化を学び着物の着付けから習えて初心者でも安心のおけいこ



[長唄 連獅子](H5 1993年)

親獅子:花柳寿之介 子獅子:花柳寿之吉

国立大劇場



中野区日本舞踊連盟のプレイベントで

公開する動画を作る案件構想中


どう紹介したら、日本舞踊という伝統芸能に興味を持ってもらえるのか。

現在の日本の礎(いしずえ)となる、和の心。古くから受け継がれる伝統の心を世代を超えて継承して残して欲しい。

うーん、🧐違うかな。

私自身が「面白い!」「かっこいい!」「大切!」って思うモノを皆んなにも楽しく感じてほしい‼︎の方がしっくりくるかな。

日本舞踊は、人の機微、喜怒哀楽の心を表現する舞台芸術。

演劇、アニメ、絵画、小説、表現の種類は違うが読み手、受け取りての心に寄り添う、訴えかける作品にかわりなく、そんな舞台を作りたい。


舞台でも、今回のようなプレゼンでも魅せたい側の感覚と鑑賞する側では感覚が違いすぎる。 

学校教育には伝統芸能を教える時間が取られていない。教員自体が日本舞踊を知らない人が多い。政治家も大学教授も優秀CEOも同様。

ほとんどの人が娯楽として日本舞踊を身近に感じて育った時代は一世紀ぐらい前の事なのかも知れない。昭和10年生まれ世代。


日本舞踊の演者は「間」を大切にする。「お笑い」「演劇」などでも同様。演者は「力の抜き差し」で心情を表現する。バランスの取れた「型」カタがあり、流線を描く無駄のない動き「所作」がある。

役を表現する「衣裳」「かつら」「小道具」

ダイナミックな背景で想像膨らます舞台装置「大道具」

心の機微を表す「演奏」物語を語る「唄」

情景や、気持ちの模様を感じさせる「黒御簾音楽」

全てそれぞれの道の職人たちの長い年月をかけた至芸の技で舞台が成り立つ。


その職人たちがいなくなっている。

需要が減り、金にならないものは不必要とされてしまい、そして生活が成り行かなくなるから。

貴重な財産が消えそうになっている。

もはや消えつつある。



[長唄 汐汲]花柳寿之吉(H19 2007年)

なかのZERO大ホール


文化が進み過去の文化は消滅するのは当然かもしれない。けれど、進化する事だけでは裕福で多幸な心は育たない。


全ての技術は磨き上げる為には、時間と鍛錬が必要不可欠。

そして芸は、現物として残らない。「もののあわれ」として人の記憶に残るもの。

恋愛や人間関係における揺れ動く心情や、四季の変化などに触れた時のしみじみとした情趣、哀愁を表現する芸能。


利益にはならないこと、一見、無駄なコトが心の栄

養になるのではないか。


中野区の協力もあり「なかのZERO」という大きな劇場で日本舞踊家は資金持ち出しで、少しでも伝統芸能に触れる機会を作ろうとして本格的な舞台を無料で開催している。


調和のとれた優美繊細な落ち着いた趣(おもむき)に触れる機会。



是非10月6日(日)は『なかのZERO大ホール』〜中野区日本舞踊連盟紅葉秋の日本舞踊大会〜に足を運

んで頂きたいです。


以上……

導入部分の台本の「たたきだい」をココに書いてみた…ww

そして、具体的な演目解説、内容説明や、見どころ紹介はここから…伝えたい事が山ほどあり、まとまらない‼︎


東京 花柳流日本舞踊教室

新宿から一駅中野、ブロードウェイを通って和の習い事。東京に息づく伝統文化を残したい。

花柳寿之吉日本舞踊稽古所


初めての日本舞踊 一回体験稽古


日本伝統文化を学び着物の着付けから習えて初心者でも安心のおけいこ


お正月の発表に向けて!

着付から学べる日本舞踊11回講座





中野のお祭り

⭐︎

あいロードまつり

中野区 薬師あいロード商店街振興組合

今度の土日は中野駅北口サンモール、ブロードウェイを通ってすぐの薬師あいロード商店街へ是非遊びにいらして下さいニコニコピンクハート

お縁日のようで毎年、子供達で賑わっています笑い

祖母もよく「焼きとうもろこし」を買って来ていたなぁ…



東京 花柳流日本舞踊教室

新宿から一駅中野、ブロードウェイを通って和の習い事。東京に息づく伝統文化を残したい。

花柳寿之吉日本舞踊稽古所


お正月の発表に向けて!

着付から学べる日本舞踊11回講座


初めての日本舞踊 一回体験稽古


日本伝統文化を学び着物の着付けから習えて初心者でも安心のおけいこ


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

着物、浴衣のクリーニング

 オススメのお店

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


昨今、浴衣のクリーニング費用が値上がりしております。私の小さな自宅稽古場周りを調査の結果…
こちらのホワイト急便が一番安いと感じました。
¥1300程度だったはず。


でも、私は極力、自分で洗濯機で洗っております。3枚クリーニング出したら¥4900だものギザギザガーンガーン

自宅でジャブジャブ洗った方が綺麗になってる気がするしグッ


着物のクリーニングは、コチラ↓下差し

きものサロンながしまサンハート

長島さんでは着物の仕立ても、よくお願いしております。ユキ直しとか、スソ直しとかも。

頂き物でユキが短いと、稽古には使えません。

もちろん、本番も。

スソも草履で擦れるのか、スソだけが劣化してしまいます。


今どきの着物の生地は、どうも薄っぺらく、おばあちゃん世代の着物の絹の方が色合いもしっかり、生地もドッシリしているものが多い気がします。

なので、頂き物も長く使いたいです。


先日は、寿南海先生の形見分けで頂いた着物や羽織を直して頂きました。

先生はとても小柄でいらしたのですが、163cm太めの私でも着られるサイズに直せました。

大切にしたいと思います。


そしたら、、なんと。

先生の羽織から、切符が出てきたようで。。

『ながしまさん』キラキラ丁寧にビニールパケに入れて返して頂きましたキラキラ

めちゃくちゃ感動…キラキラ

銀座線の切符。物凄く、昔のでしょう…

羽織(道行着)の裏や柄が大柄で、きっと、とても若い頃でしょう。昭和の初めの頃なのかしら。

先生がきっと、お家元で修行中の時でしょう。





身の引き締まる形見となりました。



東京 花柳流日本舞踊教室

新宿から一駅中野、ブロードウェイを通って和の習い事。東京に息づく伝統文化を残したい。

花柳寿之吉日本舞踊稽古所


初めての日本舞踊 一回体験稽古


日本伝統文化を学び着物の着付けから習えて初心者でも安心のおけいこ

ブログを振り返り、めちゃ素敵な名言を掘り起こしました。↓


自分のiPhone内に名言をキープしています。

心が疲れた時、自堕落になった時、チラッと見ると、戒められます。

酔って書いたのか結構ウケるポエムもあったり…笑い


全て自分の気持ち次第で良くも悪くもなりますね。


日本酒花火風鈴金魚日本酒花火スイカ風鈴カキ氷


お正月、氷川神社の奉納舞踊に参加しませんか?↓お申し込みコチラ↓


東京 花柳流日本舞踊教室

新宿から一駅中野、ブロードウェイを通って和の習い事。東京に息づく伝統文化を残したい。

花柳寿之吉日本舞踊稽古所