ルアブライダル | ローマの花嫁は迷走中!!

ローマの花嫁は迷走中!!

●Wedding&Babyショップを運営している私のゆるゆるな日々を更新しています。
●アニヴェルセル豊洲で挙式をした花嫁が奮闘した日々をつづっていました❤




どうも~




一週間も経ってしまいましたが、先週末に試着、見学に行ったルアブライダルさんのレポさせて頂きます!!




感想は・・・




良い!・・・60%


残り40%は判断付かず、って感じでした。




と、いうのも、




私の一番気になっていたWD(デザイン画そっくりの)は有ったんだけど、その他のネットに有るロングトレーンWDとかが全て取り寄せだったのです。




これとか↓





本当は全部着たかったな。。。




そして、取り寄せには2.000円かかるということでした。




さらに、ネットのWDのほとんどがクラウディアのものでした。


写真だけだと分からないもんですね?




ネット写真の中にはルアオリジナルドレスも有るみたいなんだけど、私の着たいのはデザイン画のやつ以外無かったな?




だがしかし!!




本日やっとメールでオーダーに関する返答が来て、90%くらいココで頼もうかなぁと検討中です。






では、時系列?でレポ致します。↓↓↓






*******************************************




場所は新大久保。この日は朝からアニでWDとCD探しでした。




CDはプラン内で納得いくものが見付かったため、残りの試着は記念試着になりそうです♪




さて、当日台風だったので、15時からルアさんにお邪魔したものの、17時には帰りたかった。




なので、ルアのYさんにお願いし、早めに説明をして頂きました。




こちらがルアの受付階の様子↓













白が貴重のスタイリッシュな店舗。と、おかん。






カタログがいっぱい。




べーやんは初めてタキシードのカタログ見てました。



資料請求はインポートWDしかカタログ貰えなかったけど、店舗にはちゃんとあるじゃなーい!














もう何を見てもTAKAMIよりボリューミー。



ウエコレでモデルさんが着てるようなのイッパイ。






そして、10階の受付サロンで詳細記入して、ちょっと話してからついに8階のWDコーナーへ。








ズラッとならんでいてテンションが上がりました。


アニは本当WDの在庫少ないよね。




ルアのWDは思ったよりも装飾がきちんとしていました。






小物も展示。



あんまり時間無くて見れなかった。



でも借りたやつは豪華でしたよー!






んで、デザイン画のやつ。



うわぁ~すごいボリューム。一歩引いてしまったYUNO。笑




初めて見たよこんなボリュームWD。






着てみた。



でかっっ!!




感想は、




①胸元になんか入っていて胸が強調されるの不要


②胸の下のリボンとライン?不要


③刺繍は綺麗だけど、ビーズとかの装飾の取り付けがちょっと雑?というか変


④下の刺繍の部分が大きすぎる。もっとフワフワして欲しい。


⑤ウエストからモコってしているからか、ラインがスッキリしない。


⑥高級シャンタンていう生地はめっちゃ硬い。





バックスタイル



すごい!!




モッコモコ!でも生地硬いんだよコレ!?




パリッパリしてました。




でもやっぱりボリュームWDは上半身が小さく見える~








横から



んーと、パニエが生地の重みに負けてるのかな?しっかりしたパニエ欲しいな。




そういえば、パニエって購入した後みんなどうしてるのかな?




やっぱり捨てるかオークション?




出来れば、パニエって実際に入れて試してみたいよね。ちょうど良いの見つけるにはどうするのが一番良いだろう?




えーと、バックスタイルの感想




①生地がフワフワというより、クシュクシュ?もっと柔らかい感じが良い。

②トレーンはやっぱり刺繍が良いな

③バックリボン欲しい

④花形に切ったレースにスパンコールとかが付いているんだけど、レースの切り方がすごく変なので、ベルリーナみたいに生地に直接付けて欲しい。

⑤ボリュームは申し分なし!!







はい、お目当てのWDはこんな感じ。




生地と細かい部分が微妙。




でも、大まかにはOK。




でも、午前中にアニで見たプレシャスBBも良かった。

あれは何より、上半身が前から見てとても綺麗。

スタイルが良く見えた。




プレシャスBBはトレーンが刺繍じゃないのと、バックリボンじゃないのも理想ではなかった。




可愛かったんだけど、やっぱりリボンが良い。




というのを、踏まえ、デザインの相談会。




もうYUNOはフルオーダーするには時間が無いそうで、既成のWD(試着した上記のWD)を改造していく方向で話が進みました。




とりあえず、製作可能か工房に確認を取ってもらったのが下記のWD。







デザイン画パート2(笑)


以前のものにプレシャスBBの特徴を入れることにしました。




①上半身は小さめのものに。

②ウエストは最初すごく嫌だったはずのパールを投入。(プレシャスBBと同じ)




③ルアWDの胸元のリボンみたいなシャーリングの真ん中は大きめパールに変更。

④胸元下のリボンのラインは撤去。




⑤ルアWDはフロントの刺繍面積が多かったけど、ベーやんが「揺れる様なWDが好き」というので、オーガンジーのフリルにレースとスパンコール等の装飾を入れたものへ変更。




⑥さらに、プレシャスBBやエドゥノーリのフロントリボンがお気に入りだったため、以前のデザイン画をアシンメトリーにして、プレシャスBBと同じ形のリボンを投入。




⑦クシュクシュしたシャンタンの部分は、サテンかタフタのツルツルツヤツヤした生地へ変更し、ウエストからはスッと落ちるようにしてスッキリさせて、タッキングはもっと緩めにベルリーナくらいにしてもらうことに。










バックスタイル


取り外し可能なトレーン&リボン




⑧後姿は、まず編み上げに変更。


⑨バックリボンはドレス本体より長いものを装着。(トレーンより長くするか検討中)


⑩トレーンを撮ると、ルアWDのフロントがバックに来る感じに変更。(リボンを境に生地が変わる。)




以上、合計10箇所変更。(もはや違うWD)




そして、装飾も増やしていく予定。


リボンの刺繍とか。




この状態で見積もりに出してまつこと5日間。




回答がきました!







ずばり!!













252.000円!!!!!




んーちょっと予算外ですが、明らかに変更しすぎだもんね。笑




そして、うれしいことに、フルオーダー対応して頂けるとのこと。




バービーとかの画像データが有れば、上半身は似ているものを作って頂けます。




もう少しデザインを細かく考えようかと思います。




やー、嬉しい。




ちょっと予算オーバーですが、想定の範囲内でした。




これで二次会とかも着れるし、海外フォトも大丈夫!




タキシードはynsでオーダー考えています。







ではでは、ここのデザインはこうが良いんじゃない?とか有ったら是非ともご指定ください!!




デザイン画は今後何回か載せますね♪




ズバッと「ここおかしい」とか教えて下さい!