今日もカウンセリングから、です

 

量子力学潜在意識も絡めます照れ

 

 

 

ご相談で同じようなケースが続いてさ

同じようなところで立ち止まってる

そんな感じがしたのでシェアするねウインク

 

 

 

自分が親になった時

誰かと結婚しようと思った時

 

 

自分と同じか

自分より大切な存在ができて

 

その人の(子供や夫や兄弟の)

幸せを心から願うことができると

 

それを人生の目標の1つにしちゃう

そんな経験ないかなはてなマーク

 

 

もちろん大事なことだよおねがい

 

強力なモチベになるよニコニコ

 

 

でも今回は

その落とし穴というか

変なスパイラルから抜けられない

 

そんなケースについて

 

です!

 

 

 

 

 

例えば

将来、この子はどんな大人に

なってしまうんだろう?

 

次男はいいけど長男は

一般的な社会人の生活をしてないけど

大丈夫なんだろうか?

 

夫は大した趣味もなく

友人もいなさそうだけど

それで楽しいんだろうか?

 

いつも苦労ばっかりしてる姉より

先に結婚してもいいのだろうか?

 

 

 

なんてケース

 

 

そんな悩みを抱える人は

愛があって人からも好かれて

すごく良い人なんだと思うニコニコ

 

人の痛みを自分のことのように

感じられる優しい人だと思うニコニコ

 

 

ただ

 

それが高じてしまい

心配でいつも気にかかり

 

自分のことは後回しになったり

自分の幸せに罪悪感があるとなると

 

 

話は別です!!

 

 

 

 

 

お先にどうぞの奥ゆかしさ

日本独特の文化かもしれない🤔

 

 

でもこの場合、思考の沼は

その文化がマイナスに作用してるんよキョロキョロ

 

 

自分だけ幸せになっちゃいけない

居心地悪い、みたいなね

 

 

あなたが幸せにならないと

私も幸せになれない

安心できない

 

 

それって

相手が幸せになるまで

自分はずっと我慢して

なんならチャンスを見送ってる

ってことなんだよね凝視

 

 

 

それにね

 

自分が幸せになれないのは

それは

相手が幸せに見えないって

断定してることにもなるよえー

 

 

しかもその幸せの基準は

相手ではなく自分の価値感びっくり

 

 

 

 

 

だけど

 

私が幸せになれば

相手も幸せになる

 

 

 

量子力学でも潜在意識でも

これはもう証明されてる照れ

 

 

だから

自分が幸せになることを

まず自分に許してあげて欲しいおねがい

 

 

 

 

堂々と

 

お母さんのように幸せになってね

 

私のように楽しく生きてね

 

私といるとハッピーだよ

 

あなたもこっちにおいでって

 

 

お手本を見せてあげればいいんよ照れ

 

 

 

てかさ

その背中を見て子供は育つしねハートのバルーン

 

その波動を感じて人は緩むしねハートのバルーン

 

 

 

幸せになる

 

 

こればっかりは

お先にどうぞの

日本文化は

いただけないなニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✳️ プロフィール動画ここをクリック ✳️

✴️ 普通のプロフィールこちら ✴️

✳️おすすめの講座はこちら✳️