こんばんは。

今日は4営業日ぶりに反落しましたね。

円高が警戒されています。

1万7200円を割り込んで取引を終えています。

終値は、

●前日比100円76銭の1万7190・91円。

●東証株価指数(TOPIX)は、7・53ポイントの1747・50。

●出来高は約19億5100万株。

原油安で石油関連株も売りを浴び、

一方で、原油安・円高メリット銘柄として電力株などが堅調でした。

好決算発表の銘柄や内需関連株などは物色されています。


東証1部の騰落数は、

値上がり453銘柄

値下がり1116銘柄

変わらず125銘柄。


今日は先週40円代注目と書いた

宝石緑5103 昭和ゴム (市場/東京2部)

+7円

+14.89%
と爆発してくれました。チョキ

一時20%近い上昇していました。

最近調子よく稼げます。

40円代は

やはりやはり、間違いなかったですね。

動きは大口がいるわかりやすい動きでした。


同じくこの先の低位株注目をあげますと、

宝石白1757 千年の杜

これも注目です。

どこかで必ず噴いてくると思っています。



低位株というのは%を大きく取れます。

タイミングは重要です。
低位株からまともな銘柄まで仕手銘柄なども

この先出していきます。


明日も気合い入れて相場に望みます!

頑張りましょう。


【5月9日/低位株爆発/jun】