実は男性こそ、共感力を身に付けると

 

仕事で、家庭でうまくいきます。

 

僕が知ってる限り、

 

仕事のできる人は

 

相手の気持ちを大事にできる人です。

 

 

 

僕が関わった、仕事のできる経営者、上司はみんな、

 

「おまえはこの仕事で何がしたいんだ?」

 

「おまえはどんなことがうれしいんだ?」って

 

僕のしたいこと、好きなことを聞いて、

 

「うんうん、そうか、おまえはそれがしたいんだな」

 

って言ってくる人でした。

 

 

 

テレビでめっちゃ売れてる人を見てみると、

 

相手の話を聞くときに

 

タモリさんは

 

「そっか、そうなんだー」って聞くし、

 

鶴瓶さんは

 

「あんたはそうなんやな」って聞くし、

 

さんまさんは

 

「そうかー、おまえはそうなんやなー」って聞くし、

 

マツコデラックスさんは(男性ではないけれども)

 

「あなたはそうなのね」って聞くのよね。

 

 

 

自分が理解できない話には、

 

「なんでそう思ったん?」って

 

相手の思いを聞く。

 

 

 

自分がどう思っていようと、

 

「相手がこう思った」ことを聞く。

 

聞くだけで

 

相手は「わかってもらえた」になる。

 

 

 

「わかってもらってるな」、って感じた

 

部下は上司の求めてることを理解し、

 

ゲストは話すのが楽しくなって、

 

奥さんは旦那さんといることがうれしくなる。

 

結果、仕事はうまくいき

 

番組は面白くなり

 

家庭は円満になる。

 

 

 

結局、自分に返ってくることを

 

出来る人は知っている。

 

てか、やっている。

 

 

 

たった一言、

 

「そっか、あなたはそうなんだね」

 

って言うだけ。


 

 

「なんでわかってくれないの?」って言う

 

女性のパートナーは、

 

それを教えてくれる存在。

 

神です。

 

 

 

会社がピンチのとき、

 

社長は従業員やお客様の声を聞く。

 

家庭においては、

 

奥さんの声を聞く。

 

その後で、男性の戦略的・解決志向を使うのだ。

 

これがV字回復のセオリーね。

 

 

 

 

 

世界で唯一のあなたへ

 

心理カウンセラー

猪狩純一(ガリさん)

 

タラの身とタラの芽をフライにして、トリュフ塩で春の味満喫したよ(^O^)/

 

 

 

◆もう叶ってるお茶会

☆オンライン

3/18(水)14:00~16:00

詳細・お申し込みはこちら

 

@水戸

3/22(日)14:00~16:00

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

◆対面・電話・メールでの

個人カウンセリングメニューはこちら

 

◇世界で唯一のわたしたちをつくる

夫婦カウンセリングはこちら

 

◆電話コーチング「勇気づけTEL」はこちら


◆ガリのプロフィールはこちら
 
◆お問合せはこちら

 

◆メルマガ

「幸せな眠りにつくアファメーション」

無料購読はこちら