2022年大晦日今年も終わろうとしてますね。

今年のブログの締めをパフェで〆ようと思い、イワタコーヒーのチョコレートパフェを食べることにしました。

チョコレートパフェ 910円

チョコレートパフェという名前ではありますが、ご覧のとおりバナナ🍌+黄桃(缶詰)+オレンジ🍊2カット+キウイ🥝そしてチェリーとフルーツ満載です。

別のところでよくあるこれでもかとすごい量のホイップ生クリームとアイスとコーンフレークとチョコソースの力技のチョコレートパフェとか、チョコレート系のもの尽くしのチョコレートパフェではなく、ここイワタコーヒーのチョコレートパフェはチョコレートソーストッピングのフルーツパフェなのです。

このうさぎの耳のようなバナナの形状は昔からだと思いますが、来年の干支である卯年を明日迎える

にあたりメニュー見て今日はコレに決めました。

 

 

セットだと1,440円

 

季節のパフェであるいちごのパフェ🍓という手もありましたが、クリスマスに苺尽くしが続いたので

これは年明けにいただくことにします。

 

このフルーツ盛り盛りのお得感。

 

パフェは上から

チョコレートソースのトッピング

     ↓

チェリー+バニラアイス+生クリームのホイップ+バナナ🍌+黄桃+オレンジ🍊2カット+キウイ🥝

     ↓

コーンフレーク+冷凍みかん2個🍊

     ↓

チョコレートソース+生クリーム

の順番で構成されていて

チョコレートソースがなければ他の店で言えば「フルーツパフェ」です。

 

私はフルーツパフェを食べたのかもしれませんが、イワタコーヒーではこれがチョコレートパフェなのです。

チョコレートパフェは先に述べたように色々バリエーションがありますが、私はチョコレート尽くしだと途中で飽きるし(ピエールマルコリーニのチョコレートパフェは別 )、生クリームのホイップ満載のチョコレートパフェも途中で飽きてしまうんですよね。タカノフルーツパーラーのチョコレートパフェもバナナ🍌が入って味変できますが、アレも途中で飽きてしまうんですよね。

ここイワタコーヒーのチョコレートパフェは厳密的には違うもの、フルーツパフェなのかもしれませんが、個人的には好きなパフェで今年を締めくくる事ができ大変満足です。

 

いつもは大晦日にパフェなんて食べられないぐらい忙しく、年末ほんとは北海道にいるはずだったんですけど、

飛んだアクシデントの2022の年末を「終わりよければ全てよし」という事で美味しいパフェで締めくくる事ができました。

来年もゆっくりモードのブログになるかと思いますが、何卒宜しくお願い致しますm(__)m。