淳之介ブログ-ETロボコンロゴ(小) すでにてっぺん(TV業界用語で午前零時)をまわってます・・・
 22時からようやく1次審査結果を元にレビューが始まりました(-。-;)

 いつもなら、酒かっくらってテレビ見てる時間なんだけどなぁ・・・

淳之介ブログ-1次審査レビュー1

 審査レビューは、2人1組のチームで審査した結果を、モデル審査員と性能審査員全員が相互にレビューしあいます。
 これによって、審査員や担当モデルの良し悪しによるばらつきを抑えます。

 だから、このレビューこそが、モデル審査の本番

淳之介ブログ-1次審査レビュー2

みんなプロジェクター上で行われる担当審査員の説明を聞きながら、印刷したモデル図を見て確認していきます。


淳之介ブログ-1次審査レビュー3

 (^_^;) おや?このTシャツは?

 なつかしいですね、彼曰くネマキがわりだそうで・・

 確かに外では着れないですが、室内着なら大丈夫ですねビックリマーク
淳之介ブログ-ETロボコンロゴ(小) 実は審査合宿に参加するのは、今回が初めてなんです。

 一昨年も昨年も審査委員長の門倉さんにお任せだったんですが、やはり参加者のモデルを審査しているところをちゃんと見ておくべきかな?と考えを改め、今年は参加することにしました。

 まずは全モデルを床に並べるところから、1次審査はスタートロケット

淳之介ブログ-モデル壮観

東京地区の82チームの全モデル、並べてみると壮観です!!

1次審査は、2名1組の審査チームが担当のモデルを基準に照らし合わせて採点していきます。

淳之介ブログ-1次審査

みなさん真剣な表情ですね。

・・・って、この写真じゃわかんないですよね(^_^;)
淳之介ブログ-ETロボコンロゴ(小) 今日から1泊で、モデル審査合宿です。
 東京地区と北関東地区合同開催、南関東から2名、本部から3名応援に入ってくれました。
 総勢20名の審査員となぜか私(^_^;)

 私は個別の審査には直接かかわりませんが、全体のレビューには参加するつもりです。

 審査合宿の場所は、去年に引き続きTDIさんの施設である、人材開発センターをお借りしています。

淳之介ブログ-人材開発センタベランダ

唯一の喫煙所であるベランダからの風景・・・のどかです

研修するにはとっても良い場所です。近くにコンビニもありませんし(^_^;)

さぁ、いよいよ審査開始ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ