こんにちわ


今日は大失敗したお話

誰かのお役に立てれば

私の失敗も無駄ではなかったと思いたい笑



毎年、確定申告してます



と言っても夫がチュー

 

私はふるさと納税を頼んだり、

送られてきた納税書類を

まとめて保管したりする

という暗黙の分担があって



毎年書類出してー。お父さん」と言われたら

サッと出してあとはお任せ

というのが我が家のいつもの流れなんです



それがですよ

今年はコロナになってしまい

夫はうつらず暇なので

看病も兼ねてコロナでお休みしてる間に

確定申告を始めたんです



いつもは、ふるさと納税の注文数と

書類の数が合ってるか、

金額もしっかりみて確認してから

夫に渡すんですが

熱でそんな心の余裕もなく滝汗

大体の件数と金額が合ってたので

まとめておいてある書類を、確認せず

お任せしてしまいました。



大体あってるだろって思ってたらね



今日棚の掃除をしたら

一枚忘れられたふるさと納税のおハガキが

出てきてしまいました。


そうです、、一件申告漏れしてしまいましたゲロー


申告漏れしたということは


つまり

寄付になってしまうんです滝汗

申告しないと別の市町村に

納税したことにはならないから

税金は普通に引かれます



もう何年もやっててこのミスは初めてで

ショックのあまり夫に黙ってようかなと、、

思ったよね笑



1万円寄付して

3000円のものが帰ってきただけ

7000円寄付です笑


うーん我ながら痛恨のミス



黙っててもお金は返ってこないし

夫に恐る恐る言ったら



「ふーんめずらしいね」

で終わりました

夫よありがとう‥‥

ちょっと怒られるかと思ってた笑




その後の夫の一言が



「たしか申告漏れは5年以内なら控除の対象だったと思うよ」



という天の声が!!


まーじーかー!!



急いで調べると





わーわー!

ほんとだー!!!



ということで

なんとかただ寄付しただかにはならなそう



私みたいな失敗をしてしまった方が

もしいたら、5年以内なら

取り戻せますので指差し


近くの税務署に行って聞いてみてくださいね



今回の1件は1万円だったから

ちょっと痛い失敗程度だったけど

毎月便みたいな高額なふるさと納税で

これやると精神的ダメージがすごいですよねガーン



来年はきっちり調べてから渡そうと

心に誓ったのでした笑

でも戻ってくると知って

ほっとしました♪



みなさまもお気をつけください指差し



お読みいただきありがとうございました。




イベントバナー

 ふるさと納税は断然楽天からがお得です

寄付だけでなくポイントもたくさん貰えます