はいっ。と言うわけで、自転車ガチ勢の方には説明不要な【超高級スマートローラー】をポチりました。


定価20万くらいするローラーなのに、国内でも良く売れているようです。


このくそ高いのに、ネット検索でインプレ記事がわんさかでてきますからね。



ワタクシ、パワメが壊れてから様々なパワメを物色しておりましたが、練習の8割が室内であることから、パワメ内蔵のスマートローラーを買うことにしたのです。


せっかくZwiftができる環境にあるんだから、最高の環境でしたいですよね。


また、室内練習が練習の8割を占めているので、その環境を改善することは、今より強くなることに直結するでしょう。




しかし、ここで問題発生!



ポチったのは7月25日(火)。


その後順調に発送され、7月28日(金)にUKから出ます。


7月30日(日)には大阪に着き


翌7月31日(月)から税関の手続きが始まりました。


通常、この手続きは2日もあれば終わるんですが、


8日経過した8月8日(火)になっても【手続中】のままです。


ワタクシ、税関に関して様々調べましたが、結局、「待つしかない」という意見が多数。
(問い合わせたり、文句言ったところで早くならんよ!みたいな)



しかし、あまりにも遅すぎる。。。


その時、あるサイトで「手続きが長い場合は、外郵出張所に電話してみると理由が分かる場合もある」とのこと。


じゃあ電話してみるか!と電話したのが8月8日(火)12時


手続中で8日もそのままであることと、追跡番号を伝えます。


職員の方は、「郵便局にも確認してみます。昼すぎるかも」とのこと。


職員の方も、ちょっと遅いな。と感じているニュアンスでした。

その後、当日13時に連絡があり、

なんと、送り状がはがれていたため、事故物件となっており、国際郵便局で保留中だそうな!


送り元に送り状の写しを依頼しているそうだが、その写しがないと税関手続きもできないとのこと。



マジか!(もっと早く連絡すればよかった)



税関から郵便局へ連絡するよう、指示を受け、郵便局へ電話。



郵便局でも同じ説明を受け、待っている状態とのこと。



なにかできることはないか聞くと、お客様から送り状の写しをFAXしてくれてもいいとのこと。(無いけどね)


その後、速攻でポチり元へ問い合わせメールを送信。


うーむ。。。早くきてくれー