夏以降はまた再びアロマセラピーの時代に突入するらしい。 | 紐育潤「夢を叶える☆NYのアロマ魔女」オフィシャルブログpowered by Ameba

夏以降はまた再びアロマセラピーの時代に突入するらしい。

私がイギリスで

英国IFAアロマセラピストの資格を取ったとき、
ちょうどアロマセラピーが日本で認知されるようなときだった。



私は日本のアロマセラピーの先駆者でもあります。

だって、あのころ、

わざわざ

英国まで行って

英語で

IFA認定校とかロバートテスランドとかで

資格とって来た人って

超レアだったんだから。

だって、まず、

軍資金最低500万円以上はないと

500万でもぎりぎりの貧乏学生生活だよ。

そのくらいないと2年とかヨーロッパに長期留学できないし!

向こうでバイトっていっても

なかなか仕事ないよ。あっちの現地のひとだって、仕事ないんだから。笑

CIBTACというビューティーセラピストの資格が一番科目がおおく、
電気脱毛、ワックス脱毛、ボディーマッサージ、フェイシャル、メイクアップ、マニキュア、ペディキュア、
栄養学、解剖生理学、病理学、運動生理学、そのたたくさんのことを勉強して
各科目ごと
マークシート式じゃなくて、
A4の紙に英語で文章で書いて答えなければいけない
アナログな
超難関
筆記試験。
それぞれの科目で確か80点以上だったような・・・・
さらには
厳しい実技試験の
二つの
試験にパスしないと
CIBTACのディプロマはもらえないんです。



尋常じゃない
勉強の量です。
現地のイギリス人でさえ
ストレスで学校中退するような厳しさ!

CIDESCOより
難しいです。
CIDESCOは電気脱毛の科目がないですからね。
しかも最近の試験はマークシートときたかんたんなもの。

甘いんだよ!!!
もっと厳しくしないから、
レベル低い人材が大量生産されるんだとおもうよ。

NY州のエステとネイルのライセンスももってるけど、
馬鹿みたいにかんたんだった。

マークシートだったし、
あのイギリス時代の地獄の試験にくらべたら、
底辺もいいとこだよ。

実技の試験も
おそろしいくらい
かんたんだったけど、

人種差別主義の
トドっぽく豚みたいに太った試験官で
お前がエステティシャンなるな!!!ってかんじの
肌のえらく汚いブス
に当たったので
アジア人の私は
危うく、わざといちゃもんつけられ、
落とされそうになったけど、

なんとか試験はパスした。

日本も同じくらいレベル低いんだろな。
なんとなく。

元ヤンあがりみたいな
頭悪い馬鹿ばっかなイメージだもん。
日本のエステとかネイルなどの美容業界は。

日本にいるエステシャンは
とんでもなく底意地の悪い女ってイメージもつよいしね。

最近は大学卒業した
ちゃんと学歴ある教養ある人材も多いのかな?
英語しゃべれたらさらにいいね。
そうゆう人たちと知り合いたいね。

馬鹿はこりごりだよ。ほんとに不愉快。




ちょうど帰国した90年代後半

タイミング的に

日本ではアロマセラピーブームだったような・・・・・。


で、

現在は、なんだか、

日本では誰でも彼でも資格もってて、


ほんとに簡単にとれるみたいになった。


だれだよ。

こんな資格作ったやつらは!!!

アロマセラピー検定とかいうやつ。

それに講師だって誰でもなれるときたら、

はっきりいって

超迷惑!!!!

だって、

同じにされたくないよ。

日本で資格取ってるような人らとは!!!



ふざけんなっていいたいね。


知識ない人らは、


私の資格と

アロマ検定の違いとかわかんないから、同じものだと思ってるんだかなんだか、

違いがわからない。

その違いのわかる日本人はなかなかいないかも。
違いのわかる人はやはり、レベル高めですね。


そう思ってる

海外でIFAやIFPAに順ずるアロマセラピーの資格持ってる人、

私と
同盟をくみませんか???

もうね、つかえない人材の大量生産やめようよ。

このインチキまかりとおってる
日本をぎゃふんといわせたいですよ。


そして・・・・・

ホロスコープでは
八月11日以降、

木星がしし座からおとめ座に移動。

また、その影響で、

ハーブ療法などが

見直されてくるそうです。

自然治癒力がまた注目されるそうです。

ケミカルやめようよ!

医者が処方する薬物のせいで

8年くらい前、
日本で友達が自殺しました。

子供もいて幸せな家族だったのに。
もしかしたら、あの薬を飲んでいなかったら、
自殺しなくてもよかったかもしれないのにって
思うと、本当に許せないです。
大切な命を奪った憎い薬。

そんなこともあり、私はケミカル反対です。

特に精神的な病気にはケミカル反対。

これ以上

日本で自殺者増やしていいんですか?

この国は自殺率異常ですよ。

この日本の社会も自殺に追い込むような社会構造や教育だし、
根本的にいろいろ
改革が必要だ。

自然療法の保険適応など
日本は改革すべき。

警察のちゃりんこ取り締まりなんてしょぼいことで罰金とるとか
くだらないことしてるんじゃないよ!!!
もっと悪いやつらをしょっ引けばいいのに。

そして、
今後の傾向は
「癒し」のテーマではあるといっても

スピリチュアルというよりも

もっと
治療とかそっちの現実的なほうになるみたい。


スピリチュアルって考え大切には違いないが、

なんだか、

きれいごとばかり言ってるスピリチュアル人間多すぎるきもする。

きれいごとばかりゆう人、私は嫌い。

現実は違うだろっておもう。

確かに、苦しいときは
そういった哲学とか考え方に協賛して
すがる思いだとおもうけど、
ほとぼりすぎたら、
「きれいごといってんじゃないよ。
世の中いい人の皮かぶった偽善者ばかり。」
っておもう。
いいたいこといえないこんな国、
おかしい。

さらに、
きれいごと言ってる人ほど、
薄汚いことしてる事実もあります。


さあ、みなさん、真実を見極めよう。


臨床で活かせる アロマ&ハーブ療法/南山堂
¥2,376
Amazon.co.jp
患者さんの信頼を勝ちえる 自然療法活用ハンドブック/ガイアブックス
¥3,888
Amazon.co.jp
症状別 ハーブ療法/フレグランスジャーナル社
¥2,700
Amazon.co.jp
からだの痛みはこころのサイン ~ やさしくいたわるセルフケアブック ~/株式会社 JMA・アソシエイツ(ステップワークス事業部)
¥2,160
Amazon.co.jp
ヒルデガルトのハーブ療法―修道院の薬草90種と症状別アドバイス/フレグランスジャーナル社
¥2,700
Amazon.co.jp
心の病気のハーブ療法/弘文堂
¥1,620
Amazon.co.jp
プロフェッショナル ハーブ療法 (GAIA BOOKS)/産調出版
¥3,564
Amazon.co.jp
江原スピリチュアルの大嘘を暴く/鉄人社
¥905
Amazon.co.jp