国際女性デー8日のキャンペーン企画に参加中! | 紐育潤「夢を叶える☆NYのアロマ魔女」オフィシャルブログpowered by Ameba

国際女性デー8日のキャンペーン企画に参加中!

YouTube は、3 月 8 日の国際女性デーに先立ち、世界中の若い女性へ向けた応援メッセ
­ージを発信するキャンペーン #DearMe を開始しました。

日本では、女性リーダーたちの各界での活躍が期待されている一方­で、
10 代を中心とした若い女性の中には、自分の容姿のことや、
学校、職­場での人間関係のことで悩んでいる方もいます。

本キャンペーンでは、さまざまな悩みを抱える世界中の 10 代の女性に向けたメッセージ動画を、アメリカ、イギリス、インド­、日本で活躍する YouTube クリエイターと共に作成しました。

また、キャロライン・ケネディ駐日米大使も参加、別の動画で、過去の悩みなどのエピソードを交えながら、「10代の自分」へ向けたメッセージを語っています。

 50人以上の国内女性クリエイターが参加し、動画を制作しており、これから約2週間にわたり、順次公開されていく予定。

image




私も
RINRIN DOLLちゃん

image



にお誘いをうけ、
参加させて頂ました。

image


#DEAR ME
自分への手紙
というプロジェクトです。
この撮影で出会ったユーチューバーのみなさん、

image
左端上から
JUNKOちゃん、CHIEちゃん、私、RINRINちゃん

ETSUYOちゃん、VIVIちゃん、MAYAちゃん

ユーチューブスタジオにあるプリクラで写真撮ったり、


image


image
メイクルームではしゃいだり

充実したときを過ごしました。

ここで出会ったかたたち、
クリエイティブで、編集も上手、
とても刺激になりました。
ユーチューブ動画作成
くせになりそう!

ぜひ、みんなの動画もみてね!

3月22日の英国式ア ロマ1日講座もよろしくね!


さて、国際女性デーは8日。
この日、
最強女子会というユーチューブジャパンのイベントにいってきます。

そのレポートもしますのでお楽しみに!

私、動画では、
なぜだか、未来の自分に話してますね。w

多分、過去の自分にも同じこと話すでしょうね。

私の10代はといいますと、

じつは

そんなに学校では悩んでなかったようなきがします。

それよりも悩んだのは

イギリス留学から帰国後です。

日本の社会になじめなかったからです。

社会というより、会社ですね。

会社での人格否定のパワハラや嫌がらせの悩み

社会人になってからの悩みのほうが大きかった。

世の中が男社会というのも

あからさまに経験した。

いまもそうだ。昔より、さらに悪くなってるきがする。

こうゆう男社会を変えていかないといけないと思う。

日本をはじめとするアジアのロリコン社会も大嫌い。

俺様風吹かせて男に生まれただけで

偉そうに威張り散らすノンケ男が苦手です。

世の中が、カタツムリみたいに中性的だったら、もっと平等な社会になるだろう。

日本は本当に女性が生きづらい国です。

誰か

革命を起こしてください。

赤ちゃん、子供、女性にもっと優しい国を作ってください。

困っている人を見かけても見てみぬふり、

電車で妊婦に席をゆずらないような

男がたくさんいる社会は

おかしいです。

そうゆう男は

宦官にでもなったらいいですよ。

ゲイ男性のが100倍優しい。

アメリカ人のゲイもほんとに優しくて頼りがいがあって、たのもしかった。
女性に優しさやギフトを与えるときはセックスと引き換えのようなノンケとは違い、

これこそ無償の愛です。人類愛。

だから、ゲイが好きなんですよ。