明けましておめでとうございます! | 紐育潤「夢を叶える☆NYのアロマ魔女」オフィシャルブログpowered by Ameba

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

去年は念願の本の出版にかかわることができました。

ありがとうございます!

今年も「8時間ダイエット」のスーパーバイザーとして、
このメソッドを広めていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします!

目指せ!4人に一人の国民病の撲滅!

日本人を救うこの奇跡のメソッド!


{50CFC80B-2A32-4243-83CA-04FBF2E244C9:01}


さあ、みなさんに年明け早々から、プレゼントがあります!

開運写真です。

まずは、じっくり眺めて、

それから、初詣にいってみてね!


じつは、私、2013年の年末に

2014年を開運の年にするために

裏技を使いました!

普通は「初詣」は元旦から一週間ほどの期間に神社や寺院にお参りするというのが、常識。

でもね、毎年「初詣」するたび、あの人ごみが嫌で嫌でたまらなかったの。

それに、2012年の伊勢神宮内宮で不思議体験をしてから、
トリニティーWEBのコラム
http://www.el-aura.com/20121031-07/

運気が変わったのを学び、

裏技つかってみました。

その裏技とは・・・・・・!?

「年末詣」です。

今年の厄をきれいさっぱり祓って、浄化された状態で、神様仏様に応援していただくのです。

それに、人が少ないから、イライラしない!変な気も受けにくい。

私はどうやらエンパス体質(また後に説明します)なので、

人ごみは避けるべきなのです。

人がいないほうが集中できるし、満喫できるんです。

また、他の理由では、冬至(12月22日頃)以降は天文学的には、 新たな暦のスタートを迎えていることになり、
年末がお正月をすでに迎えているという説。

節目の日はパワーが大きくなり、神々や祖先が降臨して、交流しやすい日らしいです。
そして、夜時間が最長の「冬至」はスタートの日(大自然の元旦)になるといわれているのです。 

また、12月末は、神社や寺院では、お正月の準備のために境内を念入りに掃除して、しめ縄や飾り等も新しいものに交換
 するので、とても神聖で、清浄されているのです。

また、人が少ないから、願いが届きやすいかななんて思うんです。
伊勢の内宮参拝のときもそうでしたから。
人のいない雨の閉まる直前の内宮で、願いが届きましたから!

ごった返す人ごみにあふれた三が日は、ご利益なんかあるんだろうかって毎回おもってたからね。
だって、鳥居くぐるまえに一礼もできず、お手水でのお清めもせず、無礼極まりない参拝客のなかで、心をこめてお祈りできないですよ!!

知らない人たちの邪気を吸って、疲れるだけのような気がします。

私はほんとに開運したいから、ゆっくり、じっくり、心からお祈りをしました。
もちろん、大満足、心おきなく楽しめましたよ!

一年の感謝と新年のアファメーションをしました。

興味のある人は2014年の年末、ぜひためしてみてね! 


それでは、開運写真ツアーーー!!

私のお気に入りの成田山!

まずは、

薬師堂!ここは境内中でなく、前の参道入り口のとこにあって、
健康をお祈りするところ。
病気完治ありがとう!ずっと健康でいますようにと願いました。

{53210513-AC07-4FE0-AFD7-083B4D4ACB1A:01}

有名なうなぎさん。
香ばしい香りがしてきます。

どうやら、うなぎは値段が高騰しているようすです。
{FB17033B-36F3-4BBD-B0C5-D05D0DFE595D:01}
うなぎをやく職人さん。
{B50476D0-A4DB-46C0-9656-EA656C37B259:01}

そして、境内に到着。
総門はみなさんをお迎えするのにふさわしい威厳のある風格。
{5C344C1B-B2FE-4CE1-BFE2-A08094F6EAD0:01}
人が少なくてうれしいな。
仁王門は境内入り口にあって、守り神のやくめです。
{1A1A56D5-05E1-4D1A-819D-58D8FC7EBD1C:01}
大きなちょうちんの下から撮影したら、金の龍の彫刻が!
すごい開運しそう!!
{EE6F4ADE-1F74-4974-9381-2C92F3783450:01}
仁王池。亀みたいなかたちの石。
{957CF03C-22F7-417C-B72F-07A002E2DA81:01}
三重塔も美しい!
{DAAFCBF2-8B4B-4D5B-84A6-0A8D45ABD75E:01}
こちらが大本堂。
このなかでお護摩祈祷が行われます。
この効果が半端ないのです!

{5652219D-BE2D-4D0F-BD84-386160FE34AF:01}

ゆったり堪能するために成田山公園も見学。
とても美しかった!
あったかいときにきたらもっと良いかな。春にきたいな。梅祭りの季節にこようかな。
そして、池もととっても綺麗!
鯉ちゃんたちを餌付けしました。
こんな大きな鯉が存在するなんて、歴史を感じます。

その数、半端ないくらい沢山いました。

ある意味、怖かった。ピラニアみたいに集まってくるんですよ!

餌を買ってぜひ挑戦してね!

この日、私はスペインかサウスアメリカからきた家族となかよしになりました。

お母さんと小さい男の子に
英語で、鯉に餌上げてみる??
っていったら、
英語あんまりしゃべれないみたいだったので、
つたないスペイン語で

どうにかコミュニケーションとれた。

やっぱ、語学や知識は宝だね。どこでも生きていける自信ある!!!

子供は大喜び!

子供はまったく英語わかんないみたいで、スペイン語でGracias!(ありがとう!)っていったから、

DE NADAって、ちゃんといったよ。

それで、スゴイ喜んでたから、日本好きになってくれたかな?

大人になってからまたきてくれるかな?なんて、想像して

あったかい気持ちになった。

{D794940B-DAB2-4BA5-A210-6DEEA1014CC2:01}

そして、平和の大塔。


{988DFAF7-83D8-422E-A37B-49E449D2EEE9:01}

まだ、新しくて綺麗!不動尊の像もあたらしい!

中には初代市川家の絵や古い看板が展示され故団十郎さんや海老蔵さんの写真も展示されていた。

市川家がここの不動尊信仰を続けているのもわかります。

だって、ほんとにご利益が半端ないですからね!

さあ、今年もよろしくお願いします!

8時間ダイエット、

元日から是非はじめてみてね!!!

一年の計は元旦にありだよ!!

8時間は食べてもいい。16時間は食べちゃだめ。

とっても簡単!

今日からはじめて!

そしたら、あなたの今年一年

絶対開運するはずだから!


8時間ダイエット/すばる舎
¥1,575
Amazon.co.jp