アロマで解消!ワキの下のにおい | 紐育潤「夢を叶える☆NYのアロマ魔女」オフィシャルブログpowered by Ameba

アロマで解消!ワキの下のにおい

暑い日が続きますね。

10年ぶりの日本の夏を過ごしております。

さて、夏のワっキーのにほひ対策についてかきますね。

アメリカ人ってけっこう清潔な人多いんですよ。ヨーロピアンに比べて。

デオドラント対策はみんな万全にしてる人多いです。

シャワーもまめに浴びてますし。

特にゲイのお友達、ちょーーーーー清潔です。
いいにおいしかしません。

みんなバーやクラブに出かける前にシャワーを浴びたり、歯を磨いてフロスをして、マウスウォッシュ、ボトムのこは、ドゥーシュする子もいます(いざというときのため!?)、そしてもちろんデオドラント。
体臭がきついといわれる黒人のこたちはなんと4層のデオドラント製品をぬりたくったりスプレーしたり。ボディークリーム塗ったり。
みんな臭いには敏感です。

そんなのに慣れてた自分、日本の変な臭いで吐き気がして、他人と近すぎる満員電車は拷問に等しい。
パニックアタックになりそうでした。
NYではありえません。
男が身体に触れたら、アメリカ人の女性は大騒ぎして、訴えますよ。
たまたま事故で電車が満員(といっても日本のようなつめこみではない)になったとき、ちょっと触れただけだとおもうんだけど、アメリカ人女性が「押さないでくれる??」と怖い顔で男性に文句を言ってるのをよく聞きます。
日本は詰め込みすぎ。
トーチャーガーデンです。ガーン

日本はとくに中高年。わきがに加齢臭、口臭に気をつけるべきです。
足の臭いもね。

日本にはたくさんよい商品が売ってますけど、精油を使って、ナチュラルなハンドメイド・アロマグッズもおすすめです。



ワキの嫌な臭いの原因は皮膚の上にある常在菌(ブドウ球菌や大腸菌等)が汗の中に含まれる皮脂をイソ吉草酸などの脂肪酸に分解するからである。

特にわきの下や外陰部にはアポクリン腺という汗腺があり、他の部位よりたんぱく質が多く分泌されるので嫌な臭いが発生しやすい。

対処法は皮膚を清潔にし雑菌を繁殖させないようにすること。

毎日のシャワーや入浴で患部を清潔にするのはもちろんのこと、汗をかいたらウェットティッシュなどでこまめに拭いたあと、アロマのデオドラントスプレーをシューっとスプレーし臭いを抑える。

アルコール10mlと水40mlに殺菌消毒作用のある精油ティーツリー・ユーカリプタス・ラベンダーと制汗作用のある精油サイプレス各5滴混ぜたものをスプレー容器に入れ携帯するとよい。
精油・ティーツリー/15ml
¥683
楽天

ラベンダー 10ml◇アロマオイル/エッセンシャルオイル/精油◇【10P04Jul11】
¥1,260
楽天

ユーカリ(グロブルス)エッセンシャルオイル10ml 【アロマオイル・精油】
¥310
楽天

サイプレス精油 10ml【代引手数料無料】
¥3,223
楽天

無水エタノールP 500ml
¥1,180
楽天






足や汗をかきやすくこもりやすい部分にもよいですよ。


また、食事も菜食にして香辛料やアルコールを控えるのも効果あり。


でもねーーー、

日本の夏はちょっと強烈すぎるかもーーっ

そこで裏技・・・・・

このスプレーのあと、数分おいてから

さらにデオドラントスプレーするのもいいかも!

個人的なおすすめは
資生堂のエージープラス。

資生堂Ag+(エージープラス)デオドラントスティック 無香料 20g(医薬部外品)
¥997
楽天

資生堂Ag+(エージープラス)クールパウダースプレー 40g (医薬部外品)
¥378
楽天

資生堂 Ag+ エージープラスパウダースプレーD 無香料 LLサイズ 180g
¥899
楽天