今仕事の帰り道、

マックに寄ってひと休みしています。


世の中的に

夏休みが始まったからでしょうか、

子供達が溢れているように感じる。

そして1人席に

子供それぞれを机に向かわせ、

背後の先から

彼女らのお母さんが、

テキストのようなものの⭕️つけをしているびっくり


中学受験かな〜

なんて思ってみる爆笑



今日は職場の大学生に

家庭での色々な制限について聞いてみた。

スマホやゲームの時間制限、

これをやりたいならば

これをやり終えてから。とか、

取得してから。とか。


その子は、

自分で制限ができないから、

親にしてもらえて良かったと言っていたキョロキョロ


我が家は

何の制限もなく

自由にやらせている。

が、確かに子供には

制御不可能なものが多いかも。


宿題の管理や

⭕️つけも

やってあげた記憶があまりない。


それって

私が面倒だったからかもしれない‥ 


高2の息子は、

テスト前など

スマホをやり過ぎてしまうということで、

自分のお小遣いを使って

禁欲ボックスを購入。

やり過ぎ防止を

ボックスの力を借りつつも、

自分でコントロールしようとしている爆笑


中2の娘は

ゲーム、YouTubeやり放題プンプン




この夏を使って、

娘、何とか生まれ変わって欲しいな酔っ払い



私にできる事って

何なんだろうか‥ニヤニヤ





息子が使用しているBox