いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。
練馬区のお酒屋さん、サケクルなかざわ酒店の店長 中澤です。
「奈良漬」や「ウィスキーボンボン」といった商品にさえ、アルコールは入っています。
じつは警視庁が奈良漬50g(7切れ)とウィスキーボンボン3個を15人~20人に接収させてアルコール濃度を調査したデータがあります。
では問題。
奈良漬50gとウィスキーボンボンを3個食べた人のアルコールの呼気中濃度がゼロになるのは、接収後、どれくらいの時間が経過した後だったか?
以下から選択して下さい。
①20分後
②1時間後
③3時間後
④5時間後
正解は?・・・・
①20分後
じつは奈良漬はもっともアルコ-ル度数が高いもので約3%、ウィスキーボンボンは2%です。
ただ、いずれもアルコールが入っているので、たとえこういうデータがあっても車の運転は控えるべきです。
神戸市内の教師が2006年に酒粕汁を2杯食べた後に車を運転し、検問で呼気1㍑中0.15ミリリットルのエタノールが検出されたとして書類送検されています。
酒粕の季節です。
くれぐれもお気をつけください。
粕汁や酒粕から作った甘酒を作る場合は、必ず10分程度沸騰させ、アルコール分を完全に抜いてから食していただくようにして下さい。
ご近所で日本酒・ワイン・お米・お水・灯油を配達・宅配してくれる酒屋をお探しなら
お電話でのご注文は
03-3977-4139
まで!
スマホからはこちらをクリックして
頂きますと電話が掛かります。
↓
LINEからもお問合わせ・ご依頼頂けます!
現在、お友達になろうキャンペーン実施中!
お友達になってくださった方へ、
缶ビール(350ml)2本プレゼント!
↓
LINE@ID: fek6595o
ご自宅で生ビールが楽しみたい方へ。
ビールサーバーを無料でレンタルするサービスを始めました。
東京都練馬区の三笠屋中沢酒店です。
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-1-26
TEL 03-3977-4139
FAX 03-5967-1254
■中沢酒店のご案内
■お客様の声
■ビールサーバーについて
■配達の方法・送料・配達の範囲
■連絡先・お問い合わせ方法