Wi-Fi命 | 既にアラカン

Wi-Fi復活!

クロスの張り替え中に突然途切れたWi-Fi

どこかの光故障係にやっと電話繋がるもこの時期は故障も激混み

金曜日電話して月曜日午後が最短工事

Wi-Fi環境ないと不便で仕方ない


原因は電話線が折れてた為伸ばせば直ったそうよ

ルータからの線もまくが剥がれていたのでそれも直してそれは経年劣化

ルータも20年以上使っているので交換して欲しいと伝えたけど、最新のものとこのルータと大差ないという事でそのままに

変えるとなると大事な情報を最初から設定し直さないといけないという面倒があるので古いまましたそうです

(猫オヤジ対応)


我が家の改修工事(リフォームとも言い切れない)もやっと終盤に差し掛かる


二階も設置終了


最後のお部屋もここまできた


物置き部屋してますが何も無い状態いいですね

真ん中にあるのは仏壇

もう一度仕上げをして終わるみたいです


そうすると次は外壁塗装

職人さん達の手際の良さにはビックリです

大昔実家で同じ工事2回ほどしてますが

来たり来なかったり

掛け持ちしながらでしたが

専門の建築会社にお願いすると

こんなに速く終わるんだね

工期が決まってるからだろうけど

無駄なくいろんな職人さん入れ替わる


先週も色々ありました

息子またの高熱🤒

断らない病院に行ってインフル、コロナ、溶連菌は陰性

血液検査と胸のレントゲンまで

喉が少し赤いと言われましたが本人は痛く無い

血液検査はCRPが結構高いけど白血球は上がらず

何かウイルス性感染だろうとつまりは風邪

でもね大人になってもそんな高熱出すってある?

と喘息持ちの変な知識で不信感な私

次の日の夕方熱が下がり、代わりに腹痛と下痢

子供の風邪みたいに最後にお腹?って

でも下痢もなかなか治らず、血便騒ぎで

日曜日また同じ病院へ

なんとなくその辺りからひょっとして食中毒では?

焼き鳥食べに行ったと言ってたの思い出した💡

それとなく息子が問診の看護師さんに言うと

前回も検査してくれた方でなんか経過からするとそんな感じしますねーって

先生も面白い方でしたが、お腹のレントゲンも撮ってくれてなんか安心

詳しくは調べてないけど経過と鶏肉ならばカンピロバクター の疑いと

それからは下痢が治るまで仕事休み

元々有休申請してた日と春分の日、土日もあって3日休んだだけで済みましたね

今日から仕事行きましたよ


アラサー息子でもやっぱり子供は心配なものです

とりあえず他の家族に感染するものではなかったのが不幸中の幸いとでもいいますかね


私も朝早くから買い物行かされたのですが

近くのAEONで朝イチでないと買えないので見つけてすぐ購入

息子は食べられなかったので1人でコッソリ食べました


庭に直植えしたビオラもでかくなりました

スノーポールはもはや野生化

勝手に生えてくるのか楽しみ😊

猫オヤジがだいぶ草と間違えて抜いてしまいましたが


あっネイルも変えてきました


わかりづらいけど

肌馴染みの良い普通な感じ

前のは1週間で取っちゃったけど

わりと落ち着いててこれはこれで気に入ってます

MRIの検査が終わったらデザイン持ち込んでお願いしたいと思います

前の所は持ち込み出来なかったのよね