2018年夏アニメ・ファイナルランキング | 達観主義

2018年夏アニメ・ファイナルランキング

いやぁ、秋アニメが始まったんですが人気作の続編がいくつもあって久々に盛り上がってる感じがします。

特にAbemaTVで明日まで期間限定公開の「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」の出来が良く、普段は夢を見ても目を覚ましてからほとんど覚えていないんだけど、今朝見たエロい夢は今でも覚えています。

女の子を二股掛けてるんだけど一人が昔の彼女でもう一人が・・・アスナでした(爆)

ついに2次元の女の子が夢に出てくるとは。。。

あと、楽しみにしてる「BEATLESS」のファイナルステージってTBS系でいつやるんでしょうね・・・

 

で、夏アニメですが、不作というか凶作でランキングトップがトンデモナイことに(笑)

それでは恒例のベスト6です。

 

 

第6位

ナナマル サンバツ(再)

http://7o3x.com/

最近の日テレ系の作品ってBSでやらないので見れなかったんですが、先日BS日テレで連続放映してることに気付きました。

高校のクイズ研究会のハナシですが、自分はクイズが好きだったので非常に興味持って見ました。

「ちはやふる」を放送した局のせいもあり同じようなニオイがします(笑)

文化系の競技種目っていうくくりよりも、女子も非常に多く登場するのに恋愛に無関心というか・・・

そういう意味で非常に斬新でした。


第5位

少女☆歌劇 レヴュースタァライト
https://revuestarlight.com/

資金タンマリのブシロードが少女バンドの次に手掛けたのがこの2.5次元の少女歌劇。アニメの前に中の人が舞台を演じて大々的に宣伝してるんですがネット上ではバンドリの時以上に話題にならず(笑)

が、アニメ的には日常系だったバンドリからちょっとファンタジーやナゾを含んだストーリーで次週が気になりました・・・どんな展開になるのかって。結局よく分かりませんでしたが・・・(爆)

 

第4位

STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ)(第2クール)
http://steinsgate0-anime.com/

前作もそうでしたが、第1クールはあんまり面白くないけど後半以降にメッチャ面白くなっていきました。

ただ、ストーリーが難解というか分かりにくく前作同様あと2,3回見ないとダメかも(笑)

 

第3位

京都寺町三条のホームズ
http://kyototeramachi-holmes.com/

女性向けといってもミステリーと恋愛を絡めたストーリーが自分的には面白かったのですが、終盤に来て失速した感じ。

ホームズのエスパーッぶりが鼻に付いたか・・・

 

第2位

アンゴルモア 元寇合戦記
http://angolmois-anime.jp/

対馬って元寇の時にこんな悲惨な結末を迎えたんですかね・・・

まぁ、姫と主人公が生き残ったのでハッピーエンドか?(爆)

「一所懸命」とか時代考証もバッチシでした。

 

第1位
3D彼女 リアルガール(再)
http://www.3dkanojo-anime.com/
出ました、代打逆転サヨナラホームラン!

本来は日テレの春アニメだったようですが、BS日テレで6位の作品の後に9月3日から20日まで連続放送しました。
原作は講談社の少女マンガ雑誌「デザート」で連載されていた模様。少女マンガは集英社(ファンタジー系は白泉社)が圧倒的に強くアニメ化も講談社作品はごく少数、自分の記憶では2016年秋アニメ「私がモテてどうすんだ」(別フレ)以来かな。

少女マンガでもイケていない男子が主人公なので見やすいんだと思う。オトコ主人公でも「俺物語」はアレだったけど(笑)、「虹色デイズ」も高評価にしましたっけ。

この作品を見てると色んな作品を思い出させるのも非常に面白かった。

上記のイケていないオタク系主人公という点で「アクセル・ワールド」

そんな主人公になぜか寄って来るナゾの美少女という点で「四月は君の嘘」

主人公の心の声が聞こえてくる点で「オーバーロード」

淡々とした雰囲気が「コンビニカレシ」

上記の複合的な要素で「弱虫ペダル」や「ゲーマーズ」

特に自分が惹かれたのはストーリー上の欠陥でもあるヒロインの描写不足でしょう。

ホントは誤解なんだけど、オトコ好きでひっかえとっかえしてたタカビー系(死語?)があの主人公にあれだけ迫られるのも納得いかないし(笑)、半年でいなくなるという理由も結局明かされず最後までナゾ多きお姉さんでした。

今期の女キャラNo.1、ヒロインの五十嵐 色葉

原作立ち読みしようかとも思いましたが・・・この後実写化されアニメの2期も決定!

来々期は「五等分の花嫁」「かぐや様は告られたい」などもあるし楽しみですな。

 

 

あと、最終回でオフザケ2作品について

 

音楽少女
http://ongaku-shoujo.jp/

アイドルユニットものながら、主人公が致命的なオンチでマネージャーやってるのに最後にメンバー入りですかぁ(笑)

 

百錬の覇王と聖約の戦乙女
http://hyakuren-anime.com/

異世界から現世に戻って来たのが画期的でしたが、幼馴染も連れてまた異世界に行くの???

オマケに結婚???

現世の親が色々と泣いてますよ~~~(笑)

 

 

最後にOP・EDですが、今期はこのEDが唯一毎回飛ばさずに見ていました。

偶然、上のお姉さんの中の人と同じなんですよね(笑)

舌っ足らずなボイス(歌唱法?)に中毒性アリ!?

 

芹澤 優 / 最悪な日でもあなたが好き。

(「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 」エンディング)