皆さんはどうですか??
音楽やってる皆さんは音楽を通して何か聴いてる人に伝えたい思いがありますか??
どうも、ボーカルの光彦です。
まぁJ-popの世界を見ていると一番良く聞くのが感謝を伝えたいとか自分の歌でリスナーを勇気付けたい!!とか、あるいは恋愛の歌とかで共感して欲しいとか、良く聞きますよね。
まぁ、わからなくは無い、というかわかりますよ。
俺も自分の歌を聴いた人が、勇気付られました!とか言ってくれたらすっっっごいうれしいです。
でも俺はそのために歌ってるんじゃなくて、まぁもちろん一番の理由は好きだから歌ってるんですけど
考え方が少々ねじれ曲がってるんで
俺は自分がやりたいからやってるだけで聴いてる人のために歌ってるわけじゃないし、伝えたい事も別にありません。
なんかこれだけみたらすげー嫌なやつみたいですけど(笑)
まぁ正確にいうと伝えたいというか届けたいものはあります、でも言葉やはっきりとした概念、これを伝えたいっていうのはないんです。
よくMCや曲紹介で、
この曲は自分が~だった時に~だったから皆さんにも~を伝えたくて書きました、
とか凄い事細かに曲や自分達の伝えたい事を説明する人とかいると思うんですけど、あれって凄い、ダサいというかナンセンスじゃないですか??
俺だってこの曲は感動させたいとか、思い入れの強い曲とかももちろんあるんで伝えたい事はあります。
でもその喉まで出かかっているモノを堪えて、言葉を使わずにいかにして詞やメロディや雰囲気やパフォーマンスで伝えるかが僕らミュージシャンの技量が試されるところではないですか??
俺の伝えたいモノは音楽でしか伝えられないモノです。
凄いかっこいいライブや、死に物狂いで全力でライブしてる人を観たときになんとも言えない、胸にゴォォォオオオ!!!!って来るあの感覚
ライブを観ててふと涙が溢れて来た事、ある人もいますよね??
言葉ではどうしても表現できない、ライブハウスで音楽を聴く事でしか感じる事の出来ない感覚、感情が必ずあります。
俺はそれを届けたいです。
それが出来れば一流だなと思います。
そうですね、聴いてる人を感動させたいです。
自分の歌を聴いてる人が感動して涙流してくれたら最高じゃないですか??
因みにさっき聴いてる人のために歌ってないって言いましたけど、ライブを観に来てくれたり、あの曲良かったですとか言ってくれる方々、本当に感謝してます、ありがとうございます。
まぁこれが正しいって事じゃなくて一つの意見として聞いて下さい。
音楽に正解はありませんからね。
みんなの意見も色々と聞いてみたいです、コメント、意見等バンバン下さい!
と言う事で次回のライブは
1/22代々木LABO!!!
今後の予定は
1/29 八王子match vox
2/20 渋谷サイクロン
3/1 両国sunrise
3/11 新宿head power
3/18 高円寺mission's
てな感じです!!
詳細はHP
http://www.junkroach.com/
にて!!
コメント待ってるぜ!!
さらばじゃ~~
junKroach official web site
http://www.junkroach.com/
twitter@J_Kroach
村上 光彦 on vocal
twitter@r5o1c3k
大澤 佑太 on guitar
twitter @yutapaisen
iPhoneからの投稿