某海外の脱獄ドラマの主演の方が
「もうストレートの役は演じたくない」
ということで
降板することになったとか。
なるほど。
やはり演技とはいえ
自分の心に背いた思いを表現するのは
苦しいものなんでしょうね…。
でもってそのニュースを読んでいた時に
気になった言葉が。
【LGBTQ+】
(´・ω・`)
L・・・レズビアン
G・・・ゲイ
B・・・バイセクシュアル
T・・・トランスジェンダー
Q・・・クエスチョニング、クィア
+・・・多様性をオープンに!
なんていうか、
こういう風に
各セクシュアルマイノリティを
文字で
表さなければいけない世界に
違和感を感じるけど
本来、
誰が
誰を
好きになろうと
自由ですよね。
相手を傷つける行為はNGだけど
心で思うことは
自由でしょう。
逆に
誰のことも
好きになれない人がいるのだって
それもまた
自由。
生まれつきかもしれないし
タイミングかもしれない。
理由はなんだっていいでしょう。
だれかといることが
苦痛に感じる人だっているし
だれかといないと
苦痛に思う人だっている。
でも
こうやって文字であれこれ表現して
理屈をつけて説明しないと
理解しない人
理解しようとしない人
理解できない人
が
まだまだたくさんいるってことなんだろうなぁ。
そりゃそうか。
男女差別反対!
なんて言ってるのに
学生の制服は
男女で差別する国もあるもんなぁ。
何にせよ、
もっと心に余裕を持つことが出来れば
人の思いにも寛容になれると思うんですけど…。
自分自身も、
もっと余裕を持って生きていきたいな、
と思う今日このごろです。
駄文にお付きあい、ありがとうございました。
素敵な週末をお過ごしください。