明けましたね!
2018年も何卒、よろしくお願い致します。
新年一発目、ということで取り急ぎ新年のご挨拶です。
今年は次男が幼稚園を卒業し、小学生になります。
わちゃわちゃする幼稚園児たちに、
しばらく会えなくなるのかと思うと、
めでたいような、さびしいような。
(数年後には三男が幼稚園なんですけどね)
行事は少し楽になるのかな?と思ってみたり。
しかし、子ども会や小学校では役員を承る予定なので、
そういう意味ではまたバタバタするのかなー。
元々、人とのコミュニケーションが好きではないので
その辺を思うと心が重くなるところもありますが、
まあ、どうせやるなら楽しまないとねー!!!!!
と切り替えて取り組みたいと思います。
しかしながら、どうしても愚痴も出るかと思いますので…
その時は、お付き合いの程、よろしくお願い致します(笑)
自分のことで言えば、
もう少し時間を上手く使えるようになりたい
と思います。
どうしても子どもを寝かしつける際に、
自分も寝てしまって…
結局やろうと思ってたことが何もできない日々…。
それにさよならしたいのです!!!
三男も2歳になりますし、
ぐっすり眠ってくれるようになれば!!!
きっとそういう時間も確保できるのではないか
ともくろんでおります!!!
そういえば余談ですけども、
皆さん、年賀状って出してます?
アタシは例年、頂いた方にお返事を出す、
と言う形をとっているのですけども。
今年は微妙ですよねー!
なんせ1月8日からは62円なんですよ。
1月7日夜までにポストに投函すれば、
52円でいいそうですけども。
うーん。
もう少し期間伸ばしてもよかったのでは、とか思いますが。
でもまあ、年賀状の季節って本来
元旦から1月7日までなんですよね。
それを過ぎたら「寒中見舞い」として出すのが礼儀。
それを思えば、当然の処置なのでしょうか。
それにしても、52円の年賀ハガキを買ったのに
10円切手を貼りつけて寒中ハガキにして出すのって
なんだかさえないような(´・ω・`)
そのあたりを過ぎて届いたものには
メールで返信させて頂こうかなぁ。
いきなり話が変わりますが。
2018年の手帳は
ほぼ日Weeks「宇宙兄弟版」と
ほぼ日オリジナル「Mother2どせいさん」を使います!!
日々の事前メモはWeeks、
事後メモはオリジナル、とつかいわける予定です。
Weeksになると、だいぶ軽いです。
でも、その分、字を小さく書くので、
後で読めるかどうか心配です(笑)
5年手帳なるものもあるようなので、気になりましたが
重そうなので…(´・ω・`)
家においておいて事後メモようならいいかもしれないですねぇ。
しかし、今年は様子見…。
そういえばさらに話は変わりますが!
紅白見ましたー????
ゆずさんのオオトリぶりときたら!!!!
もうなんか感無量で、涙が出ましたよ!!!!
ライブにはもう何年も行けてませんが
これからもずーっとファンでいようと思いました。
そしていつか、子どもと一緒に、
ライブ行きたいなぁ。
と、取り留めもなく書いてしまって申し訳ございません。
今年もこんな感じですが、気ままに、やっていきたいと思います。
そして結局、龍が如く極2買いました!!!
昨夜から眠れぬ日々がはじまっております(笑)
(わざわざ休みの日を避けてプレイ開始)
やっぱりかっこいいですー!!!
もう蒼天堀の景色も見慣れてきました。
まだ真島の兄さんに会えてないので、
今夜が楽しみです(笑)
ではでは、本年も何卒、よろしくお願い致します!
m(_ _)mペコリ