おぉー!!
結局出るんかい!
と突っ込みたいところですが。
以前から噂になっていた、ミニスーファミですが。
発売日が決まったそうですよ!!!
というわけで、今日はその話を。
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
発売日:2017年10月5日(木)
価格:7,980円(税別)
※USBケーブル(電源供給用)とHDMIケーブルが付属。
収録タイトルは下記の通り。
・スーパーマリオワールド
・F-ZERO
・超魔界村
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース
・スーパーフォーメーションサッカー
・魂斗羅スピリッツ
・スーパーマリオカート
・スターフォックス
・聖剣伝説2
・ロックマンX
・ファイアーエムブレム 紋章の謎
・スーパーメトロイド
・スーパーストリートファイターII
・スーパードンキーコング
・スーパーマリオ ヨッシーアイランド
・パネルでポン
・星のカービィ スーパーデラックス
・幻のタイトル『スターフォックス2』
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
・ファイナルファンタジーVI
・スーパーマリオRPG
ミニファミコンと比べると、ラインナップがRPGよりな気がしますね。
でもこの中にMOTHER2がないのはなんとも残念…(´・ω・‘)
と思ったら!
海外版にはあるじゃないのー!!
なんでやねーん!!!!(怒)
ちなみに、日本版だけの収録ソフトは
☆がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
☆スーパーフォーメーションサッカー
☆ファイアーエムブレム 紋章の謎
☆パネルでポン
です。
これと入れ替わった海外版収録ソフトは
★Kirby's Dream Course (日本版タイトル:カービィボウル)
★Super Castlevania Ⅳ (日本版タイトル:悪魔城ドラキュラ)
★Super Punch-Out!! (日本版タイトル:スーパーパンチアウト!!)
★Eartgh Bound (日本版タイトル:MOTHER2)
くっ。
なにゆえー!!!!
サッカーいらんから、MOTHER2ちょうだいよぉー!!!
海外版買っても、英語わからないから楽しめないだろうし…(´・ω・‘)
WiiU版のVCで我慢するか…(´・ω・‘)
ちなみに、【スターフォックス2】は、
スターフォックスの続編として開発されていたものの、
日の目を見ることなく眠っていた幻のソフトだそうです。
絶対テンバイヤーの餌食になること間違いなしですので、
予約は必須事項、と思うのですけども。
現在はまだ、予約に関しての情報は出ていない様です。
いろんな方が任天堂さんに直接問い合わせをされたそうなのですが、そのお話をまとめると、
「現段階では予約開始日は未定。
気になる方は店舗に直接確認してみてください」
という内容だったようです。
実店舗では、予約を受け付けているところもあるのかもしれないですね。
ミニファミコンの時は、結構苦労された方も多かったようなので…。
もしかして、品薄商法なのかなあ。
Switchも潤ってないのに、ミニスーファミなんて出して、大丈夫なんでしょうか?
生産ラインが違うから問題ないのかなぁ。
それとも、10月までにはSwitch側が落ち着く見込み?
スプラ2の発売時には絶対また品切れまくると思うんですけど…。
Switchは1家庭で2台(以上)欲しい家も出てきそうだし…。
(実際我が家が今、そんな感じです)
ちなみに、出荷台数に関しても、お問い合わせされてる方がいらっしゃいましたが、ミニファミコンの時よりは、増やす、という回答だったようです。
うーん、転売対策としては、俄然弱い気がしますが、商売ですからしょうがないのかなー。
また予約の開始などの話があったら記事にしようと思います★
そういえば、マイニンテンドーストアでは販売しないのだろうか。
うーん。
気になるので、任天堂に自分でも質問投げてみようと思います(^○^)
あと、近所の怪しい正規販売店にも問合せして、予約できるかどうか聞いてみようと思いまーす。
その辺も、また書きますね。
ちなみに。
我が家の場合の話ですが。
ミニファミコンの時は、特段欲しいとも思っていなかったので、スルーしてまして。
そもそもファミコンがまだ現役で3台あるし(繋ぐの面倒で使ってないけど)、どうせやる時間もないし…。
しかし、ある時。
ある人の発言で。
買わねば!!!
と思った次第です。
ミニファミコン、品切れだらけなのに、なぜかTVCMしてましたよねー!
そのCMを見ていた母が
「あら、Dr.マリオ、懐かしいー。」
と言ったのです。
そ、そういえば!!!
母はゲームボーイのテトリスと、Dr.マリオはめっちゃやりこんでました!!!
(あとなぜかドリキャスのシーマン(笑))
それを聞いた長男が
「え、ばあちゃん、ゲームできるの?」
と言い。
普段は一切ゲームしないので。
(あ、タブレットでフリーセルはやってるなぁ)
「ドクターマリオなら、長男にも負けないかも。」
と言い。
「まさか!ばあちゃんが俺に勝てるわけないじゃん!」
と言い。
こっ、これは!!!!!
買うしかなーい!!!!!
と思ったのですけどねー。
11月に発売されて、この話が出たのが12月頭…。
何処を見ても売ってないんですよ…。
テンバイヤーにもう食われまくりですよ。
だめだこりゃー…。
と思っていたら!!!
別件で訪れた家電量販店のゲームコーナーに、「ミニファミコン発売中!」とのポスターが。
またまた、どうせ売り切れなんでしょ。
と思い、しかし、一応お店の人に聞いてみると…。
「あと1台だけありますよ!」
と。
えぇっ!?!?!?!
あるの!??!?!?!
で、買って帰り、帰宅して、ばばと長男がドクマリで対決!
見事に長男が負ける!!!!
という2016冬の思い出(笑)
スーファミはそういうことはなさそうですが、あとでやっぱりほしいーってなるとまた大変なので、事前に買っておこうと思います。
ではでは、お付き合い、ありがとうございました★
今日はこの後、うまくいけば、うたプリの記事をかこうかなーと思ってます。
でも、スマホの壁紙変えたいしなー。
どうしようかなー。
…あ、もちろん、仕事中ですよ(笑)