新年ですね。
おめでたい人もおめでたくない人も、新しい年が笑顔にみちみちな1年でありますように。
さて、新年一発目ということで。
とりあえず年末年始の話でも。
年末は予定通り旦那が31日夜まで仕事になりまして…。
31日の夜中から、旦那の実家へ帰省する、と言う話もあったのですが、よくよく聞いてみると、長男が会いたい従兄が、すでに田舎へ行っちゃったとのこと(´・ω・`;)
長男に聞いても
「え、だったらいかない」
と言い。
確かに、それなら行っても仕方ないよねー、となり、結局行かず仕舞いとなりました。
我が母には
「それでも、ご実家には新年の挨拶くらい行った方がいいんじゃないの!?!?」
と言われましたが…
旦那が
「いや、そういう家じゃないんで」
と一蹴。
実際、お義父さんもお義母さんも、休日が関係ないお仕事をされていて、お正月とはいえ、いらっしゃらない可能性も高いという。
また日を改めて、連休などに行こう、ということになりました。
休み間は、アスレチックを楽しんだり、イルミネーションを見に行ったり、この度初めて子どもを後ろに乗せる自転車に乗りました!!!
妊婦って自転車乗っていいんだっけ、と思いながらも、家族で楽しくサイクリング出来てよかったです☆
※妊婦は自転車に乗ってはいけない、ということは無いそうですが、やはりバランスがとり辛くなっているため、無理な運転(急いだり、車どおりの多い道を走ったり)はしないほうがいい、とのことでした。
そうこうしている間に、妊婦生活も五カ月に突入しまして、ぽつぽつと胎動を感じられるようになっております。
今日から仕事初めですが、まだ上司には言えてないので、今週中には勝負を決めたいと思います!!!
でもまあ、一番何をしてたかっていうと、結局ゲームかな…(´・ω・`;)
長男は従兄とPCでマインクラフト。
アタシは、二男とWiiUでピクミン3。
遊びに行った日も、帰宅してからやったりしてたので、結局のところ稼働時間は一番ゲームが長かったかなー。
まあ、正月3が日くらいは、宿題も一切させず。
今日からがしがしやっていっていただこうと思い、昨夜、予定表を書いておきました。
本日の予定。
・漢字ドリル5ページ
・冬休みの思い出日記(絵日記)
・九九を言いながら縄跳びの練習
以上。
なんだかんだで、あっという間に終わってしまう冬休み。
休み明けに学校行きたくない病が発病しないように、そろそろ気合入れておいてもらわないとなー。
そういえば、長男がクールすぎて、驚くことがしばしば…。
たとえば、イルミネーションの点灯式に立ち会ったのですが、点いた瞬間、飛び上がって喜ぶ二男と、ニコリともしない長男(´・ω・`;)
た、楽しくないのかしら。
やっぱりもう男の子はイルミネーションなんて興味ないのかしら。
と思っていたら
「母ちゃん、あっちで写真撮って」
と。
いいよいいよ!撮ろう撮ろう!
とカメラを向けると、それまで仏頂面だったのがいきなりにっこり!
しかし撮れたよーオッケー!と言うとまた仏頂面に。
何こいつ、プロなの?(´・ω・`;)
帰宅して寝る前に、今日、どうだった?と聞いたら
「キレイでよかった」
とのこと。
ね、本心?本心なの?信じていいの???(´・ω・`;)
ちなみに同じ質問を二男にしたら
「あのねー、コイが泳いでたのが良かった!」
うん、イルミネーションかんけーねー!!!
ヾ( ´,_ゝ`)ノ
それにしても、今冬は暖かいですねー。
昼間はコートいらないくらい。
外遊びには最適ですが、地球のことが心配になります…。
それともこれから急激に寒くなるのかなぁ。
皆様、体に気を付けて、お過ごしくださいねー(^▽^)
今年もダラダラ、書いていきますので、お付き合いいただけますと幸いに存じます☆