まあ、世の中にはいろんな家庭があるんだろうけどさ…
友達のとこは、奥さんが二十歳で、旦那が31。
一歳の女の子が一人。
お腹に八ヶ月の子がもう一人。
だから奥さんは、産休明けたらまたすぐ産休。
ま、それもどうなんかな~と思うけど
しかし、そこへきて、旦那さんがうつ病に
仕事にいけなくなって、はや2ヶ月…。
復帰の見込みはないみたいで。
その間の収入は、奥さんの働いた分だけ。
しかも、子供は保育園に行ってて、連れていくのも迎えにいくのも奥さんの仕事。
なのに、旦那の親には
義母『あんた(嫁)のせいで円形脱毛症になった』
義父『また女の子か…』
義母『え?お金がない?貯金してなかったの?』
等々…。
なんでそんなこといわれなきゃいけないんだか…
家庭はそれぞれだとは思うけど、自分の子供がうつ病になって、収入が激減してる状態で、一生懸命がんばってる嫁…しかも妊婦に
そんなこと言うような義父母は嫌だな~


友達のとこは、奥さんが二十歳で、旦那が31。
一歳の女の子が一人。
お腹に八ヶ月の子がもう一人。
だから奥さんは、産休明けたらまたすぐ産休。
ま、それもどうなんかな~と思うけど

しかし、そこへきて、旦那さんがうつ病に

仕事にいけなくなって、はや2ヶ月…。
復帰の見込みはないみたいで。
その間の収入は、奥さんの働いた分だけ。
しかも、子供は保育園に行ってて、連れていくのも迎えにいくのも奥さんの仕事。
なのに、旦那の親には
義母『あんた(嫁)のせいで円形脱毛症になった』
義父『また女の子か…』
義母『え?お金がない?貯金してなかったの?』
等々…。
なんでそんなこといわれなきゃいけないんだか…

家庭はそれぞれだとは思うけど、自分の子供がうつ病になって、収入が激減してる状態で、一生懸命がんばってる嫁…しかも妊婦に



