今日は久々の地震、ありました。。
埼玉は南部が震度4だったようですが
初めて仕事中の大きめな地震。
レジで接客していたら、並んでるお客様や店内のお客様の
携帯電話の緊急地震速報が鳴り出して
すぐに揺れ始めました。
自動ドア開けたほうがいいのか、迷いながら
大きいですねとお客様と話しながら、揺れがおさまるのを待ちました。
平静な顔をしてましたが、
なにせ建物が古いし、耐震工事してるけど
とても心配だから、ほんとはいち早く逃げたい、と思っちゃいますが
お客様たくさんいるし、
ほんとに大きいときって、どうすりゃいいんだろ、って今日は思いました
頭入れるテーブルもレジ周辺にないし、
外へ飛び出すのも危険。
ガラス張りのお店だし。。。
子どもやパパは大丈夫だったかなって地震がおさまって
から思いました
次女に聞いたら学校はそんなに揺れなかったよと言ってました
机の下には入っていたみたいですが。
311の地震のときは、家にいて、パパと長女と一緒でしたが
パパの職場は震度5弱だったみたいだから
やっぱり家族離れていると心配ですね。
焦らず、冷静に行動しなければ。と思った今日の地震でした。